アリオン 1,2

安彦良和著
出版社 中央公論社

アリオン (1)
発売日 1997.02
価格  ¥ 571(¥ 544)
ISBN  4122028078
アリオン (2)発売日 1997.02
価格  ¥ 571(¥ 544)
ISBN  4122028086
安彦良和が、漫画家としてデビューしたのってこれだったんですねぇ。びっくり。
なんかその前から色々かいていたように、いつの間にか思い込んでいましたわ。
多分、アニメーターとしての安彦良和に馴染みがあまりにもあったからなんですねぃ。

ギリシア神話に材を採った話。
デメテルとポセイドンの息子アリオン。
ハデスやゼウス、ティターンの神々に翻弄され、ハデスの呪いによって父ポセイドンを殺してしまうまでが2巻までの話。

うう〜む。映画もまた見たくなっちゃうな。

? posted by Yumikoit at 04:31 pm pingTrackBack [0]

 

夏のレプリカ

夏のレプリカ

森博嗣著

出版社 講談社
発売日 1998.01
価格  ¥ 819(¥ 780)
ISBN  4061820001
★★★☆☆
[AmazonLink |bk1Link ]

S&Mシリーズ第7弾。
前作の「幻惑の死と使途」と時間的に同時期にあり、それゆえ前作は奇数章のみ、こちらは偶数章のみで話が進む。

前作の第1章で萌絵と再開した親友の杜絵がこちらのストーリーの中心に来る。
杜絵が実家に帰ると、出迎えてくれるはずの両親と姉がいない。ずっと部屋に閉じこもる盲目の義兄もノックに応えない…なぜ?

前半は犀川は勿論 萌絵もあまり出てこない。
ただ萌絵の叔母や、愛知県警の鵜飼といったレギュラー陣がニアミスでなんどか出てくる。その感触が楽しい。

後半になり、萌絵と杜絵のやり取りからどんどん謎の中核へと入っていくあたりはなかなか読ませる。
今回は、今までのようなハイテクな仕掛けもなければ理屈っぽいレトリックもなかった気がする。
しかしなぜかその分、犯人の動機も描ききれていないような気がする。

まぁ、もともとこのシリーズは動機を描くためのミステリじゃないもんな。と自分を納得させる。

? posted by Yumikoit at 04:30 pm pingTrackBack [0]

お歌うたって!

飼猫氏が2号を洗い終わると、私は2号と一緒に風呂を出る。
2号に服を着せて水を飲ませてから、先に布団に入れる。

だが2号はまだ寝たくない。
大体において明かりを消さないと寝ないやつだ。
脱走して寝室内の絵本棚をあさりまわり、うろうろする。
絵本を取り出してもってくるが読もうと手に取るとおもちゃを取られるのが悔しいのと同じで、私の手から取り上げて持っていってしまう。
自分でめくるのは大好き。

1号が飼猫氏と一緒に風呂を出てきて、飼猫氏に絵本を読んでもらう。
読み終わると明かりを消すが、豆電球はつけておくので2号はまだ本当は寝たくない。
「うう〜うう〜」と大騒ぎ。
仕方ないので私の腹の上に乗せて布団の中で抱いた上体で低い声で歌を歌う。
「うう〜」
というのが止んでしばらく聴き入るようだ。

歌は何でもいいが、途中でやめるとすぐに
「うう〜うう〜」
と2号のツッコミが入る。
際限なく歌う。

1号が寝てから豆電球を消すと、まもなく2号は寝に入る。
まぁ、今日は豆電球を消す前に2号が寝てくれた。
あ、よかった。


…そういえば1号も小さいころ、よくこうやって歌を歌ったな。
1号の時には気に入らない歌を歌いだすと都度
「うう!」
と拒否のツッコミが入ったものだ。
あやつは主に「ぞうさん」〜後期には「七つの子」で寝入るのが好きだったなぁ。とふと思い出した。

? posted by Yumikoit at 10:32 pm pingTrackBack [0]

 

あなたの超能力を測定します

測定できるほど超能力があったとしたら、あなたは何に使います?
http://shaka.web.infoseek.co.jp/esp/Link

? posted by Yumikoit at 11:14 am pingTrackBack [0]

2号の食事

2号は食事の意味がわかっているらしく
「ごはんだよ〜。搭乗!」
と号令をかけると自分でベビー椅子によじ登る。

「いただきます」も一応手を合わせる。
一応、自分の「ごちそうさま」までは椅子から降りてはいけないと判っているらしい。椅子の上にはよく立つけど。

フォークやスプーンは、ここ数日、だいぶ使いたいらしくて偶然うまくすくえたりすると嬉々として口に運ぶ。
手づかみでも食べるけど、1号の離乳時期のように手づかみできるメニューをわざわざ並べたりしていないので、炒め物のべたべたする感触を嫌がるのか、皿の上でこねていたり、皿の横に広げたりする場合も多い。、
え〜いっ。お前はネコかっ。

でもま、だいぶ食事光景は平和になってきた。よきかな。

? posted by Yumikoit at 09:32 pm pingTrackBack [0]

 

みけねこキャラコ

みけねこキャラコ

どいかや作・絵

出版社 偕成社
発売日 1998.11
価格  ¥ 1,050(¥ 1,000)
ISBN  4032049505
★★★★★
[AmazonLink |bk1Link ]

星5つなのは、単に私が面白いと思ったからだったりします。

ホンワカした色鉛筆な絵。
キャラコは、ちょっと見には白と黒の猫。でもホントは三毛猫なんです。
茶色い色の毛はどこ?って?
え〜とね。左手をあげた脇の下の、ほら、ここんとこ。
ちっちゃいでしょ。
だから挨拶する時には、必ずこう、左手をあげて
「私、三毛猫のキャラコよ」
って挨拶するの。
キャラコはどうしても茶色のところの色がもっと大きくなってほしいと思っている。
だから、色々試してみる。茶色の紙をのっけてみたり、色を塗ってみたり…

とこんな感じの絵本。

1号に読んで聞かせながら
「あんたの大事なほくろを、見せてくれる時の顔にそっくりだね」
と言ったら
「ぼく、大きくなってほくろがなくなっちゃったら、キャラコみたいに丸く描くんだ!」
だって。

? posted by Yumikoit at 09:08 pm pingTrackBack [0]

 

残像

残像

三浦綾子著

出版社 集英社
発売日 1986
価格  ¥ 750(¥ 714)
ISBN  4087500772
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

読み終わって「こんな終わり方をするのか…」とちょっとため息。

始まりは、長兄のところに一人の女性が訪ねてくる。
女性のおなかの中には長兄の子供がいるという。
常からお金のことしかいわず、冷酷な性格の兄が突っぱねる。
まもなく女性は身投げして亡くなってしまい、それを主人公である妹は非常に気をいためるところから話は始まる。

世間体を非常に気にする中学校校長の父。
無感動で何事にも動じない母。
冷酷でお金に汚い長兄と、誰も傷つけたくない気弱な銀行員の次兄。清純そのもの?の妹 弘子。
気が強く、なんでもずばずばといっては相手の反応を楽しむ隣家の女性には、長兄が思いを寄せるがはねつけられる。

妹を身篭らされ、捨てられて 主人公の長兄を恨む治の行動と、主人公弘子と治の父との交流が話の軸になっている。

弘子の家族たちは、この後どんな生活・人生を歩むことになるのだろうか。
ラストシーンの長兄の様子が空恐ろしく、考え込まされた本だった。

? posted by Yumikoit at 04:36 pm pingTrackBack [0]

…ここ、どこ???

うっすらと雪が積もり、朝から道路は解けかけた雪の部分とうっすらとした圧雪の部分に。
ふむ。もっと大荒れかとおもっていたのに意外とたいしたことない。

1号はそれでも雪が嬉しいらしく、一気に駆けていく。
どてっ。
おお。見事な転びっぷり。
しかし顔面をぶつけたわけでもないし、たいしたことないや、とゆっくりと歩み寄ってしゃがみ、覗き込む。

「…ここ。どこ??」
ってお前、頭打ったわけでもあるまい。

「きみ、だれ?」
「1号くん」
「いまどこに行くところ?」
「よーちえん」
「ここ、どこ?」
「ようちえん行くとちゅう」

わかってんじゃん。

リセットボタンを押したあとのように途端に元気になり、また駆けていきました。
だから転ぶって。

? posted by Yumikoit at 09:33 pm commentComment [1] pingTrackBack [0]

 

おとうさん おとうさん

おとうさん おとうさん

村上勉作

出版社 あかね書房
発売日 1997.02
価格  ¥ 998(¥ 950)
ISBN  425100423X
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

動物のキャラクターで、お仕事をしている風景の父親像と、家での父親像を対比させる絵本。

最初は猫の魚屋さん。
ページをめくると、子猫たちを抱き上げ、まとわりつかせている猫のお父さん。という感じ。

ニマニマと1号は嬉しそう。
以前飼猫氏の会社についていったときのことを思い出したかな?

? posted by Yumikoit at 09:16 pm pingTrackBack [0]

最近口が達者になってきて…

幼稚園でも喧嘩などはあるらしいが、先週は
「ばか!」
と言われて
「バカ!」
とかえしていたらしいが、今日は
「バカっていうな!」
と言い返したらしい。ふむ。進化しているようだ。

今日も帰ってきてから色々独り言を言いながら、ミニカーで遊んでいる。
ふと聞いていると
「いいケツしてんな」
…そ、それはミニカーに向かって言ってるんですか???
どこで覚えました????そういう台詞…?????

? posted by Yumikoit at 10:35 pm commentComment [4] pingTrackBack [0]

<< 2004.1 >>
SMTWTFS
    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:5169 Y:000 Total:266767 Online:5169