はしれ ぼくらのしでんたち

長崎源之助作・村上勉絵

出版社 偕成社
発売日 1987.05
価格  ¥ 1,029(¥ 980)
ISBN  403231070X
★★☆☆☆
[AmazonLink |bk1Link ]

きれいに飾り付けられた花電車。
でも哀しい花電車。
だって今日は市電の廃止の日。

不要になった市電の車両たちはあちこちに貰われていく。
最後の日、花電車の運転手をしたでんきちおじさんは、それぞれ貰われていった車両たちに会いに行く。

公園の片隅に、塀に囲われて記念に設置されている車両。
でもいたづらな子どもたちによって泥や石をぶつけられ、ボロボロ。
海に沈められて、サカナの家になっている車両。
ホントにあるのかな?そういうの。そもそも海際まで搬送して、沈める費用の方が大きい気がするんだけど。
歯医者さん、食堂などのように使われる場合。素敵だね。
そして子ども用の図書館になった車両。

実際にはこうやって不要になった車両ってどうなるんでしょうねぇ。

? posted by Yumikoit at 10:46 pm pingTrackBack [0]

 

つけちゃうぞ!

幼稚園のお迎えのあと、いつものように園庭で遊ぶ1号と2号。

3時近くになると、1号はお友だちと、下駄箱の下に並ぶ。
下駄箱の上に大きな時計。前のが壊れたとかで最近新しくなったんだ、これ。
で、時報にあわせてからくりが動くわけ。
3時と4時は「おじいさんの古時計」がなるのでそれが見たいわけ。

ふと見ると、2号が両手を私のコートで拭いている。
ぎゃ〜。泥だらけじゃん。やめてよっ。
…と手の砂を払ってやる。ついでに私のコートの泥もパンパンと払う。
この様子が面白かったらしい。
うきゃきゃきゃ。と笑って、2号はまた外に飛び出した。
地面に両手を開いて泥をつけて…。また私のところにやってくる。
しかも私が手のひらを払えないように、わざと両手をしっかりと握って。

すんでのところで、両手首を握る。
「うきききき」
ええい。やめんか。
「いやー。やるー♪」
逃げ回る私。追いかけてくる2号。

隙を狙って手のひらを開かせて、泥を払うと、また2号は園庭に出て行って何度でも手のひらを泥だらけにして戻ってくる。

「なにしてんの?いとうさん。
 あー。
 そんなん、逃げ回ったからってどうせ(コートが)汚れてるんだから好きなだけさせてあげたらいいじゃん」
と無責任に言ってくれるママ友さん。
あーただったらそう言うだろうと思ってましたわ。どうせどうせ(TT)

いや、まぁ逃げ回るから喜ぶというか、喜ぶから逃げ回っているというか。
……はっ。いやいや、目的と経過を混同しちゃいかん。

? posted by Yumikoit at 04:13 pm commentComment [5] pingTrackBack [0]

 

おひなまつり

今日は幼稚園で雛祭り参観があるらしい。
と言っても、親ではなく、おじいちゃんおばあちゃんがやってくる。
私も飼猫氏も実家が遠いので、1号はおじいちゃんもおばあちゃんも来ないが、それでも楽しそう。

朝、幼稚園に送っていきながら
「今日はね。おひなまつりなんだよー」
と言う。
「お雛祭りの歌、歌ってごらん」
というと、
 ♪あかりをつけましょ もんもりにー
 ♪おはなをあげましょ もものはなー
 ♪おーにんまーやーしに ふえたいこー
 ♪なによりたのしい ひなまつりー


…あのー?もしもし?微妙に歌詞が違う気がしますが。
大体、「もんもり」ってなによ。「もんもり」って。

? posted by Yumikoit at 04:05 pm commentComment [4] pingTrackBack [0]

まりちゃんのこいぬ

まりちゃんのこいぬ

せきおかまゆみ作

出版社 ポプラ社
発売日 2001.09
価格  ¥ 819(¥ 780)
ISBN  4591069524
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

まりちゃんには ちいさな おともだちが います。
なまえは シロ。
シロは まりちゃんが だいすき。
どこへだって ついていく。
でも、シロには ひみつが ありました。

シロの、少し左を見た目線が可愛い。
シロの秘密はまりちゃんとは別の、大好きなお友だち。ミケ。
ミケもまた、シロには秘密の、大好きなお友だち。チュー。
…リズミカルに言葉が繰り返し、展開していく。

1号はだいぶ眠かったみたい。
そうでなければ、易しいひらがなだから自分でも読んでみようとしたと思うんだけど。

まりちゃんは幼稚園の入園式に行く。
今日から楽しい幼稚園生。わくわく。どきどき。
でもちょっと心細い。仲良しのお友達ができなかったら、どうしよう。
そしたら、ふっと胸に止まってくれたテントウムシ。
かわいい、ブローチみたい。
心が明るく、晴れ晴れとする。
「テントウムシさん、ありがとう」

テントウムシは、お礼を言われたことが嬉しくて、かえってお友達のケロに話す。

まりちゃんも初めての幼稚園から帰って、大好きなお友だちのシロを見ると嬉しそう。
シロも、今日いいことあったの?

でも優しいハッピーエンドで満足して寝たようです。

? posted by Yumikoit at 10:04 pm pingTrackBack [0]

 

Moonlight mile 10

Moonlight mile 10

太田垣 康男

出版社 小学館
発売日 2005.02.28
価格  ¥ 530(¥ 505)
ISBN  4091862608
★★★★☆
[AmazonLink |bk1Link ]

前巻のテロ事件から2年を経て、それぞれの力関係が変わった。
吾郎は月を去り、ロストマンが月を牛耳っている。米国軍に支配される月。
澤村くんは心に不満を抱きつつも堅実にBSとしての実績を積み続ける。
さまざまな人々のその後。

前巻の最終ページで予告されていた通り、理代子ちゃんがご懐妊。これが月の力関係の重要キーになるってのが10巻の醍醐味。
ストーリー全体がまた次の時代に入って、新しい展開になってきた。
読んでみてますます次巻が楽しみになる。

しっかりと根を下ろした世界観。うん。SFの醍醐味だなぁ。
ところでマギーちゃんは今いずこ。マギーちゃんだけ近況がなかった気がする。気になるよ。

? posted by Yumikoit at 01:30 pm pingTrackBack [0]

 

2号のつぶやき

朝、1号を幼稚園に送って行って、そのまま2号を連れて私の通院。

思ったよりも早く終わったのでついでに買い物をして自転車に載せる。
2号
「あうくぅ」
そか。歩くのか。
「いや、じてっしゃ!」
どっちだ。てめぇ。

結局自転車の後部補助椅子に乗せて走る。

「あ、ぱほかー!」
そうだね。交番にパトカーが停まってるね。
見れてよかったねぇ。

1号の幼稚園の前を通って帰る。
巷で最近言われているように、不審者が園内に入らないため…という口実で強化されてはいるようだが、もともと園児たちがふらふらと出て行かないように、門扉が硬く閉ざされている。

2号は門扉が閉じているのを見てえらくショックを受けたらしい。
「…よーちえ、しまってたね…」
「よーちえ、やってなかったね…」
「おにーちゃ、どうしてるかな…」
「おにーちゃー!」
「おにーちゃ、どこー???」
「おにーちゃ…」

背中でぶつぶつつぶやいている。くくくくく8-)

? posted by Yumikoit at 11:24 am commentComment [4] pingTrackBack [0]

 

ひろみちお兄さん、キヨコお姉さん土曜日に続投♪

つーわけでLink 、3/1にホントに新しい「体操のおにいさん お姉さん」が発表になるのか、ちょっと気になっていたんだけど。
ちゃんと発表されたようです。
  >「スポニチアネックス 体操のお兄さん、お姉さんが交代Link

ほほぉ。土曜日の「おかあさんといっしょ あそびだいすき」には佐藤弘道お兄さんが続投と。
で、早速ちょいちょいと検索してみました。

するとありました。
「おかあさんといっしょ」unofficial fanclubLink
ここのBBSその他の情報によると。
4月から新たに編成される土曜日版の「おかあさんといっしょ あそびだいすき」では、ひろみちお兄さんのほか、キヨコお姉さん、そしてイチジョウマンがでるとのこと。

ふむふむ。やっぱり12年間馴染んだこのお二人の続投を聞いて、ちょっと安心♪
あー。でも「あ・い・う」の体操も変わっちゃうのね。
「ぱわわぷたいそう」かぁ。うちの子たち、すぐに馴染むかな?

? posted by Yumikoit at 10:57 am commentComment [2] pingTrackBack [0]

おもちゃスペース

おもちゃの収納方法について考察Link や、べっくらMLで話題になったので、我が家のおもちゃの収納方法について。

おもちゃスペース1

最初はプラケースとか色々試しましたが、現在我が家のおもちゃ箱は「ダンボール
壊れたらすぐに新しいのに替えられる利点はありますが。
シール貼り放題。時々広告の切抜きなども貼り付けるのでいつもボロボロです。

フリーボックスの大きさにあわせてダンボールを選別。引き出し式に収納します。
両脇には運びやすいように、手を入れる穴をカッターで開けて。
クラフトテープで補強します。
収納は一応種類別に。
左上のダンボールは、しまじろう関連のおもちゃ。
中央上の棚は、幼児用ジクソーパズルの箱と、その上にミニカー入れ。
右上の棚は、動物絵あわせカルタとかその他雑多な細かなものが入っています。

右下は、分類不能なおもちゃを入れる「へんなもの」の箱。モックアップの携帯とかタンバリンとかハモニカ、大きくてミニカーの箱に入らない車のおもちゃなど。

手前の床においてあるのが、プラレールの車両入れの「おもちゃ箱」だったりします。

フリーボックスの下のローボード。
この引き出しのひとつは、1号の幼稚園のタオルとハンカチが入っています。あと1号のエプロンとかも入っているので、遊びに来たお友達が突然おままごとで使うのに出してくることも。

下二つの引き出しは、それぞれ1号と2号のフリースペース。
ハサミとか色鉛筆。クレヨン、お友だちに貰ったお手紙とか。
勝手に押し込むので、いつ開けてもぐちゃぐちゃ。


ここには映っていませんが、他に「食べ物おもちゃ入れ」と「積み木入れ」
キーボードとお絵かきボードを収納する棚を作っています。
これはおもちゃ棚とは反対側の本棚に配置しています。

おもちゃスペース2


こちらは、上のおもちゃ棚の裏側。
おもちゃ棚はテレビを置いたローテーブルのならびにあります。
デッキ類の奥行きの関係で、どうしてもこのくらいローボードと壁の間に隙間が出来るわけ。
そこに、ダンボールを一旦開いて縦長の段ボール箱を作りました。
二つありますが、両方ともプラレールのレールを収納しています。
結構な量ですな。しかしこれ以上増やされたらもう、収納する場所がない。どうする???

まぁどう見てもエレガントとか、かっこいい子育てとかそういうレベルとは無縁のこのおもちゃの収納方法。リビングがダンボールにまみれているというのも哀しいのですが。今のところ我が家はこれで定着しています…。

? posted by Yumikoit at 01:16 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

<< 2005.3 >>
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:2574 Y:9497 Total:273669 Online:1288