2号が最近、幼稚園に自分も通いたいと言ったり、お迎えの時間に誘うと自分は行きたくないと言ったり。
そういえば秋口からこっち、買い物や私の通院につき合わせてばかりで、天気が悪いのを口実に2号のための場所には殆ど行っていない。
いや、元々公園にもあまり連れてってなかったんだけど。
というわけでちょっと心を入れ替えて今週は近所の児童館に日参している。
1,2歳児中心の児童館なので同年代も多い。
幼稚園に1号を送って行ったあと、1時間ほど家で時間をつぶしてから出かける。
「2号。あいあいルーム行く?」
と訊くと
「あむ〜る?あむ〜る?いく〜???」
という感じで、時にはしぶしぶだったり時には嬉々としてついてくる。
あむーる。なんて聞こえるので飼猫氏と「恋愛って意味だっけ?恋人って意味だっけ?」なんてわけの判らない会話をしていたりする。
児童館に着くと、昼休みで児童館のしまる正午まで、2号は遊びまくる。私のところにはめったに寄り付きもしない。
走り回り、いくつかの知育ゲームの類をいぢりまくり、乗用玩具を乗り回す。
家に閉じこもっているよりも、2号も生き生きしている。
幼稚園は1号のための場所であって、お帰りのあと遊べても2号のためだけの場所じゃない。
こういった「遊びの場所」だけでなく「1対1でしっかりとした関係を築けるお友達」とか。2号にも自分だけの場所、自分だけの交友関係を必要としている時期かもしれない。
この記事に対するコメント[4件]
1. も〜 — January 28, 2005 @04:09:30
自分の小さかった頃のことを思えば、いまや御近所で面倒みてくれるお兄さんお姉さんがどこにでもいるわけでなく、同年代のお友達をつくる機会も努めて設定してあげないとならないのですね。はやくお兄ちゃんと一緒に幼稚園かよえるようになるといいね。:)
Yumikoit January 28, 2005 @09:08:40
なんて…;-)
そうですね。適当に近所に小さい子はいても、行ったり来たりがなかったり寒くて公園になかなかいなかったり。道路や庭先ではなかなか危なくて遊べなかったりしますよね。
公園デビュー…ってのもそういう意味では子どものための人間関係、という意味では重要な要素かなと思うようになりました。
でも二人目ともなるとどうしてもお兄ちゃん自身とかお兄ちゃんのお友だちとか、それなりに発散できる要素はあるのでついつい手抜きになりがち…。
はぁ。今日も児童館に行きたいと言われております。み。あもーれ。
3. あゆ — January 28, 2005 @11:16:15
私はまだ1人しか子供がいないんですが、幼稚園のお友達が2人目3人目
ラッシュで、うちのチビは赤ちゃんが欲しくてたまりません。
同居の義父母すらプレッシャーかけてこないのに、娘はしっかり早く赤ちゃん
欲しいとぷれっしゃーをかけてきます(笑)。
周りのママさんたち見ていると、二人目はどこもそうなってしまうみたいです。
男の子二人と、女の子が入ったりするケースとまた違うと思うのですが
私なんて一人しかいないのに、滅多に公園など行かないかも・・・(++!)
その代わりと言っては何ですが、幼稚園の目の前が公園なので、徒歩通園の
人たちは迎えに行ってそのまま公園でつかまる、という毎日大変な儀式?!
となっております。
今頃、2号くんも児童館でエンジョイしてるかな?
Yumikoit January 29, 2005 @21:00:02
2号の妊娠の時には、ちょうど公園友だちの第一次ベビーラッシュと重なったので当時1歳10ヶ月だった1号に
「1号も赤ちゃん欲しい?」
と訊くとまだ殆ど言葉の出ないながらはっきりと
「ああ!」
と言って手を上げたので(当時の肯定のポーズ)
「お母さんね。今おなかに赤ちゃん抱っこしてるんだよ。
だから、二人も抱っこするととても重くて、赤ちゃんも辛いの」
と言ったところ、二度と外で抱っこをせがまないようになりました。子どもなりに大人になるんだなぁと感心した出来事。
このBlogでははっきり書きませんでしたが、先月の始めに流産したんですよね。ところが流産ということが確定する前に、少し安静にしようと?子どもたちに「神様がいいって言ったら、赤ちゃんが来るからね」と話しておいたら…幼稚園の先生にまでしっかり伝わっていました…(滝汗)
赤ちゃんは来てくれるタイミングというか、これも縁だと思っていますからそれでひどく落ち込んだりはしていないのですが。
ウチの子達は、二人ともいつも体力持て余していてお外大好き、外遊び大好きなので、家の中でだけ、遊ばせているともう大変です…いや、もうこちらの体力吸い取られますわ…(++!)
この記事に対するコメントは締め切られています