サンレッド…

2号の靴が大分ひどくなっていたので、買いに行く。
2号が選んだ靴は今回は赤がベースらしい。

2号の靴。


…。

なんつーか。
見た瞬間。
サンレッドLink を連想した。
隣接する古本屋でついコミックスを大人買いしてしまったせいかもしれない。
すっかり毒されてるなぁ。>私。

? posted by Yumikoit at 11:07 pm

 

初めての…

もう過ぎてしまったが、おとといは私の誕生日だった。
子どもの誕生日はホールのケーキを買うが、大人の誕生日はショートケーキの詰め合わせを買って好きなものを選ぶのが我が家流。
この日も飼猫氏がFLOのケーキを詰め合わせて買ってくる。

で、昨日になって。
1号が
「遅くなっちゃったけど、ボクからの誕生日プレゼント」
と言ってなにやら手渡してくれる。

…。
ずっと前にお祭りのくじでゲットしたルービックキューブ。
しかも包んでなくてハダカのまんまだし。

「ぼくもー」
と言って、2号もなにやらくれる。
ずっと前に、ガチャガチャで手に入れたと思われる、でっかい指輪のような玩具。
これも包んでないしー。

「とりあえず、子ども達にとってできるせい一杯のことをしてくれたんだよ」
まぁそうといえばそういうもんか。
というわけで、子ども達からこのトシになって初めて、誕生日プレゼントをもらった話でありました。

? posted by Yumikoit at 12:47 pm commentComment [8]

修了式の日に…

1号。修了式の日に怒られたのは「あゆみ(注:成績表のこと)」の内容じゃなくて。

ランドセルの中を洗いざらい出して整理している時に。
一番下からしわくちゃのペチャンコになって出てきたプリントを。
しばし凝視。

私が隣にいたにもかかわらず、スル―してゴミ箱へ。
…1号っ!!!!!!

「だって、しわくちゃでお母さんに渡すと怒るんだもん」
採点済みのプリントを、見せないで捨てたらもっと怒るわぃっ!!!!!

? posted by Yumikoit at 05:54 pm

恋する…

昨日のことだったか。
夕ご飯を食べながらテレビを見ていると、星占いをやっている。
恋する女子モテたい男子…ピラメキ星占い。

「ボク、あったー」
「ボクのはまだ出てこない」
何位か争うもんでもないが、ついつい見てしまうのも人情。

私の星座もなかなか出てこない。1位か最下位か。
うーん。最下位かー。つまらん。
なになに、ラッキーアイテムは?
「お母さん、…恋する女子?」
えーい。うるさい。こういうのはお約束だっ。

? posted by Yumikoit at 09:01 pm

猫と1号

電話で1号の同級生のママと話をする。家も近所。
「あ。うちの子帰ってきた。またね」
と先方が言ったので、電話を切るが、2号が帰った来たのはそれからはるか10分後。
なにしてたんだろう。

で、1号が帰って来たのはさらに20分後。
なにしてたの?

「あのねぇ。猫がいたんだよ」
ほー。なにいろ?
まず色柄を聞いてしまうところが我が家である。
「白いのー。でね、遊んでくれる、触らせてくれる猫だったの!」
猫と見ると「にゃにゃっ!」とまず追いかけて猫に嫌われることの多い1号には珍しい。
そうか、それで帰ってこなかったのね。
2号も一緒に遊んだらしいが、2号は1号ほど猫が好きというわけではないので適当に引き上げて来たのであろう。
「でもねぇ。通りがかった中学生が、猫を驚かせたから、猫逃げちゃったんだよ」
そりゃ残念だったねぇ。

「なんであんないじわるするんだろう…」
…い、言えない。1号の「にゃにゃっ!」も基本同じで猫を怖がらせているとは…。

? posted by Yumikoit at 08:41 pm

休日の過ごし方

世の中3連休であるが。

土曜日。
 1号と飼猫氏終日試合。県外だったので、朝5時半集合で夕方帰宅。
 2号は昼間のんびり過ごして夜剣道。

日曜日。
 飼猫氏、所用があり都内に出かける。帰宅するのは夕方遅く。

月曜日。
 飼猫氏。通常出勤日。

というわけで、どうもみんなそろわない。
1号2号ともが完全に練習がない休日というのも珍しいのでのんびりはのんびりなのだが、飼猫氏がいないとまるで一足早く来た春休みで、朝も普通に起きるので休みという感じじゃないんだよね。

で?どうする?今日。
日曜日も昼からスーパーへの買い物に2人を連れ出した程度で、どこに出かけたわけでもないので、子ども達にリクエストを聞いてみる。
「ボクは、友達と遊びたいから、あとで友達に電話をかけてみる」
という1号。

「ボクはどっか行きたい。運動公園がいい」
と2号。
出かける直前の飼猫氏はぼそりと
「3連休だから混んでるかもな」
とつぶやく。

運動公園か。医大の先の、体育館とかもある大きな公園だな。
1号は公式試合とかでも割と頻繁に行くが、2号は確か合同練習か何かで1,2回行った程度のはずである。そうか、あそこでしっかり遊んでみたいか。
行くとすると…自転車だと40分くらいだね。
「えー。バスがいい」
バスでもいいけど。1号は、家で遊ばずに相手の家かどっかの公園とか学校の校庭とか。それでもいい?
「うん」

そんな話をしていたのだが。
1号、友達の家に電話をかけて断られる。
そのまま二人で午前中子ども部屋で遊び、外で遊ぶ。
お昼を食べながら、「さて、どうする?でかけるか」と声をかけると。
「ボクは出かけなくていい。家で遊びたい」
と1号。まぁこっちは予定通り。
ところが2号まで
「ボクもー。家で遊ぶ―」

…楽でいいなぁ。なんかちょっと複雑な気もするけど。

? posted by Yumikoit at 08:04 pm

履きつぶされた。

昨日の1号の試合のあと。
「1号の靴下さぁ。あんなでかい穴開いてるの履かさないでくれよ」
と飼猫氏に言われる。
どうも試合会場で靴を履き換える際やお昼の時にえらい目立ったらしい。

そりゃ恥ずかしかったろうと思う。
でも、私は洗濯のたびに1号の靴下が穴が開いてるかどうかくらい確かめてる。履いてから穴が開いたに違いない。
「あんなでかい穴」
うーむ。でもそれは1号自身も気をつけなくちゃいけないことで。

というわけで基本的には自己責任で傷んだ靴下は捨ててほしい。1号の場合、親指だけ開いているような繕えるレベルの傷み方じゃないんだからね。
私も気付いたら捨てるけどさぁ。

で、そこまでが昨日の話なわけだが。
飼猫氏も留守なので、午後から1号2号を従えて自転車で買い物に行く。
ふと信号待ちの1号の靴裏を見せてもらう。
…!!
あんた、靴底にまたLink 穴が開いてるじゃん。そりゃ靴下も穴が開いて当然だわ。
その場で靴底に穴が開いている方の靴下を脱いでもらう。こんなんで靴下履いてたら、どんな靴下だって穴が開く。

ちなみに、今回穴をあけられたズック。
元々私のだったズックをいつの間にか1号が履き始めLink 、あまりにも履き方が雑でいつも踵をつぶしっぱなしにしているので定期的に「自分の履けーっ!」と没収してはまた気がつくと1号が履いていたというズックだったりする。
あ〜あー。ついに1号に履きつぶされたかぁ(溜息)

? posted by Yumikoit at 08:52 pm

2号、べらぼう

1号が県外の招待試合から帰ってきた。
「今日はべらぼうに試合数が多くってさー」
と付き添いの飼猫氏。
そこへちょうど、夕方からの剣道のため道着に着替えた2号が、防具をぶら下げて入ってきた。

「…ぶらぼー?」
…"べらぼう"を聞き違えたらしい。
べらぼうとぶらぼう。えらい違いだな。思わず噴き出す。

「べらぼう」ってどういう意味か判ってる?
聞き違えたことに気づいた2号。
「え、えーと、すげーたくさん?」
そうそう。で、「ぶらぼー」は?
「???男の…?」
「そりゃブラザーだっ!」
と飼猫氏。確かに男兄弟はブラザーだね。

「え、えー。じゃぁブラボーって?」
最後までスバラシク笑わせてもらった2号の勘違いであった。いや、ブラボー。

? posted by Yumikoit at 04:27 pm commentComment [2]

あら。残ってた。

図書館にて。
借りたい本を予約しようと端末に向かう2号。
検索し、予約しようとしてふと自分の貸し出し履歴を確認。

「あれ?この本、さっき1階のカウンターで返したはずなのに、まだ貸し出し中になってる」
と言う。
4巻まで借りて、さっき予約カウンターで5巻を受け取っていた「スレイヤーズLink 」の文庫本。
カウンターに預けただけで、カウンターの人がまだ返却処理してないのかしら。

児童書コーナーに移動する。
何冊か選んで、カウンターで借り出しをお願いする2号。
「あら。貸し出し中のがあるので、1冊入りませんね」
と言われて
「あ。下で返したはずなんですけど」
と言い訳を始める2号。
それを聞いて、階下のカウンターに問い合わせの電話をかけようとする司書の方。

…まてよ。ふと嫌な予感がして、2号のリュックを探る。
予約して受け取った1冊と、もう一冊…スレイヤーズじゃないかっ!
慌ててカウンターに向かう。
すみませんー。

他の本は全部児童書のハードカバーとか大判だったので、文庫本だけリュック内の別のポケットに入れていたのが不幸を呼んだらしい。
まったく。ちゃんと確認してくれよっ!ぷんぷん。

? posted by Yumikoit at 08:52 pm

ヘアピン1号

そろそろ床屋かなー。
そう言って飼猫氏が1号の前髪をつまんでいる。
もう目にかかってるもんねぇ。

この週末は行けるかな。
明後日の土曜日は試合だしね。
平日予約するかー。

前髪、うるさくない?ヘアピンでも貸そうか。
冗談でそういうと、意外と真顔の1号。
「うん。でも今日はもう、お風呂で髪洗うし、寝ると邪魔そうだから要らない」

…明日は学校につけて行くつもりだろうか。ヘアピン。

? posted by Yumikoit at 08:13 pm

<< 2025.7 >>
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:021 Y:3277 Total:396207 Online:06