チョコファウンテン

マイミクのとみのさんちで恒例の大おしゃべり大会。

「子ども達も連れてきたら、チョコファウンテンやるよ」
そういやここのお宅は、ヴァレンタインデーに二人の息子たちとチョコファウンテンをやったんだった。
1号、2号、行く?
2号は即答で「行く!」
1号は「友達と遊びたいから、約束できたら行かない」といいつつ
結局は友達との約束は昼からにして行くと。

というわけで、チョコファウンテン大会。

イチゴとか、バナナとか、フランスパンとかベビーシューとかチーズキャンディとか。
群がるように食べる。

あーおいしかった。とみのさんごちそうさまー。

? posted by Yumikoit at 08:05 pm

レゴ迷路

春休みになって、震災の影響もあり1号の練習はほぼ完全に休みになっている。
なぜかあまり外で遊ぶ様子もなく、家でひたすらレゴを出して遊んでいる二人。
友達もなかなか遊ぶ約束が成立しないらしく、自然日記の内容も二人で遊ぶ話ばかり。

2号の日記より。
 レゴ  3月21日
お兄ちゃんとレゴを使ってレゴ迷路を作った。1F、2F、3F、B1Fの4Fがあった。
じゅん番は、「1Fから2F、2Fから1F、1Fからまた2F、2Fから3F、3FからB1F、そしてゴール!」というじゅん番だった。(後略)
…なぜ、B1Fまであるんだろう。

NEC0121


 レゴ  3月27日
新しいレゴ迷路を自分で作った。2F〜のB1Fのエレベーター(落下式)は、パーツがもったいないと思ったので、むき出しにした。お兄ちゃんに楽しんでもらえるといいけどな。

落下式のエレベータというと上の階には行けないのね。
ちなみにビー玉を転がす迷路らしい。

 レゴ  3月29日
お兄ちゃんは、今、最大のレゴ迷路を作っている。今は、6階を作っている。
「目ひょうは?」と聞くと、「10かい目ひょう!10かい目ひょう!」と言っている。パーツは足りるのかな?
ぼくはその時、レゴでゴリラ(らしき物)を作っていた。今はもうこわした。大きさやく10cm、色は赤。

つーわけで、こんなものができてくるわけか。

? posted by Yumikoit at 10:12 pm commentComment [2]

困惑の2号

銀行処理してから本を借り、先に行った2号と児童館で待ち合わせ。

ついつい本を選ぶのに時間がかかったこともあって児童館に行ったときには2号がぷん、と膨れて
「おそーい」
と文句を言っている。
ごめんごめん。
遅い、と言うからにはすぐに帰るのかな。

しばらく見ていたところ、ひとしきり遊んでから
「じゃ、帰る」
という。
うん。いいよ。

その時、2号はウレタンでできたでかい階段型の遊具にとりついて遊んでたんだけど、ふと2歳くらいの男の子が寄っていった。
2号、男の子に遊具を譲って、すぐ近くにある別のウレタンでできた違う形の遊具に移動。
男の子、またついていく。
2号、また譲って別の遊具に行く。

2号よ。それは男の子はあんたと遊びたいんだよ。遊んであげたら。
困惑の2号。
小さい子に懐かれるとどうしたらいいかわからなくなって逃げ出すか、私がいる時は私に対して急に甘えんぼモードが入る2号だったりする。
「帰るって言ったんだから帰るんだもん」
はぃはぃ。

惜しいなぁ。2号が小さい子に懐かれるってのはあんまりないんだし。
せっかくなんだからお兄ちゃんぶってみりゃいいのにねぇ。

? posted by Yumikoit at 10:41 pm

ぼくの学校の、はなの数。

少し前のことなんだけど。
たまたまついていたNHKで、どっかの小学校の手作りカルタに関する取り組みが紹介されていた。
花壇に花の絶えない、きれいな小学校らしく、花のことを書いた手書きのカルタがいくつも映る。

「ぼくの学校には、花は、50くらいあるかな」
と1号。
ふーん。もちょっとあると思うんだけど、まぁこの季節だし、そういうことにしておこう。
「でも、こっちの鼻は、先生のも生徒のも合わせて、800以上もあるんだよ」

…花の数、ならぬ、鼻の数、かい。

? posted by Yumikoit at 10:31 pm

別行動のわけ

午後から図書館行こうか。で、1日1リットル飲む牛乳はそろそろ買いに行きたいから、一緒にスーパーに行ってくれる?

そう言ったら、1号が
「付き合ってもいいけど、ぼく、1年間のぼくへのご褒美にカード買いたいんだ」
へぇー。まぁいいんじゃないの。
ちょっと言い淀んでから
「消費税分出してくれる?」
…なにを甘えてるんだか。
うん。えーとね。消費税分ね。出してもいいよ。その代わりに、母さんの買い物の消費税分出してくれる?
「ええっ、いいっ。いい、やっぱり自分で出すっ」
にひひ。

で、昼ごろ、帰ってきた1号と2号にもう一度声をかけてみる。
「ぼく一人で行きたい」
ふうーむ。まぁそういうお年頃なんだろな。おとといも、お昼ごはん外に食べに行こうかって誘ったのに、「家で遊んでる方がいい」ってノッてきてくれなかったもんな。

しょうがない。私も今日は役員の仕事であんまり家を空けたくないし。
買い物は明日以降に回しちゃおう。

「で、帰りにカード買ってくるから」
ふぅん。スーパーじゃないとどこで買う予定だろう。一緒に行く予定だったスーパーだとちょっと遠くて一人で行くにはオッケイしずらい。
「大丈夫、学校の近くのコンビニで買うから」

「いいなぁー。ぼくも図書館から帰ってきたらコンビニ行ってカード買ってこよう」
と2号。はぃはぃ。

NEC0120


で、帰ってきた1号。カードをご機嫌で下げつつ
「はぃ!」
…お?値段シールが貼ったままのホワイトチョコレート。
「お誕生日おめでとう」
おぉー。
「こっそり買ってこようと思ったんで、だから一緒に行くの嫌だったんだよ」
なるほどね。最近サプライズの味を覚えた1号らしい。うれしいねぇ。

「あっ、そうだったか」
と2号。
そのあとでコンビニにカードを買いに行く、と姿を消した2号は、やっぱり包装されてないお店のロゴ入りテープを貼っただけのストロベリーチョコをくれましたとさ。

? posted by Yumikoit at 05:02 pm commentComment [4]

停電前の失敗

今日の停電は夕方6時20分から。
時間に合わせて米をとぎ、干物を焼いて汁ものを作る。大根おろしが食べたいなぁ。大根もおろす。遅れて帰ると思われる飼猫氏の分はコロッケを揚げてサラダをつけておけば冷めても食べられるであろう。

ついさっきまで友達と遊んでいた子どもたちにもハッパをかける。
子ども部屋を覗くと、おやつのスナック菓子の食べこぼしと思われるゴミが落ちていたので、掃除機をかけるように言い、前回の夜の停電時に「暗い風呂場で風呂に入るのは嫌だ」と1号が愚痴っていたので2号に早く風呂を焚けと申しつける。

よし、2号も風呂に入ったし。飼猫氏も早めに帰れるようだ。
1号が風呂から出たらご飯だよ。

テーブルを拭いておかずを運ぶ。
よし、ご飯をよそおう。かぱ。

…なぜ炊飯スイッチが入っていない…。
停電まではあと20分。今から炊いても絶対に間に合わない…。
仕方ないのでパンを焼く。うーん。焼いた干物はやっぱり炊き立てご飯で食べたかったな…。
「お母さんでも失敗するんだね」
えーぃ、傷口に塩をすりこむなっ!

? posted by Yumikoit at 11:34 pm commentComment [2]

葉物野菜は…。

ホウレンソウなどの葉物野菜から放射能が検出された、というのでスーパーで見てみると、確かに茨城県産のものとかは姿を消していて、県内産のものだけ置いていた。

ホウレンソウやカキ菜、おいしいのに困るねぇ。と言ってみる。
1号がそれにこたえて言った。

「でも俺、ホウレンソウとか小松菜とか、好きじゃないからべつにいいや」
…。
それは暗に嬉しいということなんだろうな。たぶん。
「キャベツとかきゅうりとかの方がいいよ」
そっちもそっちでいつまでも大丈夫だとうれしいねぇ。

被災された農家の皆さん、おいしい野菜を待っております。めげないで作り続けてください。

? posted by Yumikoit at 10:53 pm

1年のまとめ…

今週末には修了式ということで、子ども達もそれぞれに1年間に学校で書きためた作品群を持ち帰ってきている。

1号のマガモ。翼を広げている様子。首の模様は確かにマガモらしい。

まがも



2号の音楽鑑賞の作文。
きょく名:メヌエット ヘンデル
なぜか、わからないけど、
同じところばかりなのはなぜ?同じところ、
3回はやってるよ?同じところばかりもいいかもしれないけど。

きょく名:トルコ行進曲  ベートーベん
ものすごく大きな音と小さ
な音をつかいわけている、
いい曲だと思う。なぜか、
しき者のズームが多いの
が、ぎもん。大きい音はちょっと大きすぎ。

CD鑑賞ではなく、映像での鑑賞だったと思われる。
作曲者の「ベートーベン」のうち、なぜ「ん」だけがひらがなだったのかは謎。
フレーズの繰り返しの効果などに対しては理解しようとは思われない。たぶん、手抜きに聞こえたのかもしれない。


…。2年生の鑑賞能力というのはこんなものかな。…ふっ。

? posted by Yumikoit at 09:43 pm commentComment [4]

バンクーバーと獣医師は

1号に新聞を読ませてみるLink

「…記者が講師を務めるのも大きな特徴。はんばーがーとうきごりん…」
いや、それはバンクーバー。
バンクーバー冬季五輪ね。

「保育士や猛獣師、スポーツクラブのインストラクターらにまじって…」
いや、1号。もうじゅうし、じゃなくて、獣医師。
保育士や猛獣師に混じってって、ちと怖すぎ。

? posted by Yumikoit at 10:57 pm

メールが来たぞ。

松島方面は電気が通じ、電話も通じるようになったらしい。
水道は少し長引きそうだ。
仙台方面もガスがまだ通じていなくて、不便そうだが、山元の本家の無事も確認できたようなので一安心。

そんな中で、メールが入る。

中学高校の知り合い。
一人は、地震直後に「子どもたちは学校で心配」という内容のメールをもらったきり連絡が途絶えていたのだが、その後無事に合流できたらしい。もう一人も調理場の仕事をしているので仕事中の被災だと心配だと思っていたのだが、仕事が引けた直後の被災だったということで怪我もなくホッとする。

折しも震災から1週間。
まだまだ復興にはほど遠いが、それでもホッと一区切り。

? posted by Yumikoit at 11:03 pm

<< 2011.3 >>
SMTWTFS
  1 2 34 5
6 78 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:4776 Y:4049 Total:256894 Online:1971