つーわけで、orzのその後。
朝から解体ショーをやる気はありませんでしたので今晩の夜ご飯になりました。
1匹丸ごとの鶏。おっと。1匹じゃなくて1羽。
解体開始当初は、なんとなく眺めていただけの1号と2号。
子どもの時はクリスマスというとオーブンで1羽丸ごとの鶏を焼いてもらった記憶があるけれども、自分で1羽丸ごとのローストチキンを切ってお給仕するのは初めてなので、こっち切り、あっち切り。
おなかの中が丸見えの空洞状態になった鶏を見て1号がビックリ。
「これ、何で中は空っぽなの〜〜〜???」
と喜びはじめる。
そして、ホネをかじりながら
「おかーさんおかーさん、これはマメンチサウルスの化石?」
「ねぇねぇ。食べ終わったらこのホネ、組み立てて!」
と言い始める。
え〜ぃっ、わたしゃ組み立てないよ。組み立てるなら1号、あなたがやりなさい。
この記事に対するコメント[2件]
1. よっち — November 28, 2006 @01:56:09
化石って何なのかわかっとるんか?って 自分ならつっこみが入るところです
それをまた組み立てろとは じつにもしろいです
男の子ってたのしいな〜
将来考古学者?目指しますか〜 運転手早めちゃいましょ なんてね
考古学者でおもいましたのですけど
私の子供と妹の子供は面白いんですけど 求める物が違うんですよね
我が娘は 水系 妹の娘は土系なんですよ ですから共に遊んでも 対立しちゃうんです でもそれがおもしろいんだ
穴掘っては 横から娘が水を注いで 「私が強い!」主張するんだけど
それを横目で にっ!っと笑い 土で埋めるんです
それ見た我が娘が 至る所に水をまき散らしたり 土を水の入ったバケツに入れて混ぜまくる・・・ 二人はずっと平行線です
一緒に遊んでいるとはどう見ても見えませんです 妙な二人・・
Yumikoit November 29, 2006 @09:00:57
なにせカタカナは恐竜の名前で覚えたヤツです。ほら、「難しくて長い名前を覚える楽しみ」って感じで恐竜の名前を色々自分で調べておりましたっけ。
化石が本当に何か判ってるのかはわかりませんが
「石の中にホネがうずまっている」という程度の認識はあるみたいです。
[link:www.dinosaur.pref.fukui.jp/dino/dic/Mamenchisaurus.html]ちなみにこんな恐竜[/link]です。
>我が娘は 水系 妹の娘は土系なんですよ
あ。なんかこれ判ります。うちも1号が動物系、2号は植物・星、空系ですね。だから散歩している犬を見ると1号はよってくけど2号は隠れて、道端の花を見て遊んでいるようなところがあります。
>一緒に遊んでいるとは
それでも一緒に居ると楽しいんですよね。面白いです。
この記事に対するコメントは締め切られています