まぁその近辺に詳しくて、2通りくらいの道を知っていて。どっちが判りやすいかなぁとか思いながらとりあえず思いついた風にその場で道案内すると思うんだけど。
千葉の県立高入試で、地図を提示されて道案内をする設問で半数が0点だったそうだ。
散歩の途中、おじいさんに出会ったとの想定で、公民館までの道を尋ねられ、急な上り坂のあるAの道か、平らなBの道を選び道案内を作文で書かせる問題

だいたいホントの道案内にそんなに時間がかけられるわけないじゃないのさ。
2004/5/21
? posted by Yumikoit at 05:21 pm
TrackBack [0]
この記事に対するコメントは締め切られています
Comments