韓国地下鉄放火事件

朝、テレビを見て子猫1号が大騒ぎ。
何せ電車大好きの子猫1号が見たのは、昨日起こった韓国の地下鉄放火事件Link
大好きな地下鉄が真っ黒焦げになっているのだから彼にとっては大事件だ。

写真がたくさんのっている乗り物絵本の、放水車のページでは言葉が出るようになるはるか前から、「この放水車が水をかけている車は、何故こんなに真っ黒こげなのか」を知りたくて何度も我々に問いかけていた。
今回は言葉が出るようになっているだけに「でんしゃ、あちち、くろ〜ぉぃ!かじ!かじ!」と連発している。

しかし、この放火犯人、タクシー運転手?自殺未遂を数回しているというコトだが、だからといって関係ない人を巻き込むなよ。

? posted by Yumikoit at 08:48 pm pingTrackBack [0]

 

つんつるてん2

2号を風呂に入れるにあたり、お気に入りの60のベビースーツを出してやる。
う〜ん。やっぱりこれも小さくなってきたな。
しかも、50の短肌着に至ってはヘソが見えているぞ。
これももう終わりだね。
でっかくなったねぇ。

オムツも、もうSサイズが腹回り、太もも周りがきつめの印象。
これもそろそろMサイズに替え時かなぅ。チィと早いぞ。
嬉しいけどさ。

? posted by Yumikoit at 08:47 pm pingTrackBack [0]

 

つんつるてん

久しぶりに、1号に茶色のコーデュロイのズボンを履かせる。
朝はあまり気にならなかったが、公園に行くので吊りベルトをすると完全にツンツルテン。
乗用玩具にまたがって力いっぱいこぐと膝近くまでスソが上がってしまう。やせっぽちだから、ウエストは大きいくらいですぐにズボンが下がってしまうんだけどね。

これ、90だっけ?95だっけ?

今年新調した100のズボンがそんなに大きく見えないものな。
来年買うのは全部110にしなくちゃぁ。

でかくなったねぇ♪

? posted by Yumikoit at 08:47 pm pingTrackBack [0]

オムツの話その弐

昨日の「ドレミ」に続いてオムツの話。

OKWebLink を読んでいたら面白いスレッドがあった。
小さい子のお母さん限定の質問Link ってのがそれなんだけど、オムツのメーカーと、おかあさんのナプキンのメーカーは一緒のことが多いって話。

我が家に関して言えば、子供達は二人ともドレミ(ネピア)で、私はさっき調べてみたら花王のナプキンだった。ということは少数派ってこと?

まぁ、体質が一緒とか気持ちいいと感じる肌触りの感じからお母さんが自分のと無意識に同じメーカーを選ぶってことなのかもしれない。

? posted by Yumikoit at 08:51 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

 

朝ごはんの光景

子猫1号はパンが好き。パンがあるとパンだけ食べておかずは殆ど手付かずが多い。
ちなみにこれが、白飯だとおかずばかり、麺だと適当に両方を食べる。

で、パンは必ずジャムなどをたっぷり自分の好きなものをつけたがる。
今ハマっているのはブルーベリーのジャムで、ご希望を尋ねると必ず「ぶど〜、ぱん!」
今日もココアを飲みながら パンを与えておいた半枚食べて卵焼きを小さい切れ一つだけ食べてパンのお代わりを要求するので、「おかずちゃんと食べないとあげない」というと、「ごちそうさま」するので、「じゃあ、デザートはなしね」と言うと怒る。

そもそも、デザートは出されたご飯全部食べたらだろうが

それでもハムをつついてみたりして頑張っていたが、気がつくと空になったココアのコップでテーブルの表面をとんとんと叩いている。ので、強制的に「ごちそうさま」させる。
食器をおもちゃにするのは許さん。

残ったおかずを食べ終わるまでは、おやつなしということで、お昼ご飯のおかずはこれだねぇ。時々使う手なんだけど、これをやると、メニューがぐちゃぐちゃになるから いやなんだよねぇ。


1号、「開放された〜」とばかりに早速テレビをつける。「いないいないばぁっ」がとっくに終って、「おかあさんといっしょ」ももうすぐ終わりなので怒っている。
だから、あれだけ食べるのに 「遊び食べ」で、30分以上かかってるからだってば。まぁいつものことだけど。

ちなみに2号は、初めて麦茶を薄めたものを飲んでご機嫌に、ニコニコしていた。

? posted by Yumikoit at 08:51 pm pingTrackBack [0]

 

お風呂に入れるときは

2号をお風呂に入れるときはあまり心配はない。
1号は勝手にテレビを見たり遊んだりしているか、風呂の入り口に立って色々おしゃべりをしてお風呂の見学をしている。

問題は、1号をお風呂に入れるときだ。
2号を寝かしつけて、というのが理想だけど、今までうまい具合に寝ていたためしがない。
いつも全く寝ないか、1号のおもちゃを片付ける音で目を覚ますか、歯磨き途中で起きちゃうか、風呂の真っ最中にぎゃんぎゃん泣く声が聞こえてくるか。
逆に寝かしつけようと、布団の中で添い乳しているうちに1号が限界まで眠くなってしまうこともある。

飼猫が早く帰ってきてくれれば楽なんだけどね。と、つい待ってしまうのでますます風呂に入れる時間が遅くなる。


今日も1人で風呂に入れようかと2号を風呂に入れたあとから授乳したり抱っこしたりと色々やっていたけれども2時間たっても寝る気配なし。
飼猫が帰ってきてくれた辺りでふとミルクを足す。120飲んでやっと寝る。
やっぱりおっぱいが足りないんかな。自分で口を離すまで、飲んでる例ってあまりないもんな。まぁそれでも夜はよく寝てるからいいけど。

でもまぁ、これなら1号のときと同じように、風呂上りには必ずミルクってことにすればうまい具合に行くのかもしれない。

? posted by Yumikoit at 08:50 pm pingTrackBack [0]

URL占い

Itofamily.com みたいなドメイン名のみで占うとすっげ〜つまらないです。
でもそうでないURLを持つサイトを運営している方でしたら、一度試してみると面白い結果が…でるかな???うしし。
http://www.yk.rim.or.jp/~hmatsu/office/url.htmlLink

? posted by Yumikoit at 10:05 pm pingTrackBack [0]

 

久しぶりに外にお散歩

病院以外で子供達と3人でお出かけっていうのは久しぶりだと思う。
スーパーや外出先の階段などでのフットワークが悪くなるのがイヤで病院や公園以外ではベビーカーは使わないから、これもなんとなく久しぶりに感じる。
そういえば前回の病院は、1号はPちゃんちで待っていたからベビーカーなしで出かけたしね。

1号は、ベビーカーでのお出かけが嬉しくてベビーカーを押したくて仕方がない。
郵便局で貯金処理と、近所のドラッグストアが改装したので下見。
郵便局はそんなに込んではいなかったけれども、出かける時に2号の授乳とか考えていなかったので、泣き出す。まぁいいかって、ミルクをあげる。

ドラッグストアは、いつも使っているオムツのメーカーのSサイズがやっぱり置いていないので、また暫くはちょっと遠くの Sイムス に行くことになりそう。
幼児用の歯磨き粉発見。これを口に含み、クチュクチュしてから残りは吐き出す。そうすると、歯垢の所だけ赤くなるという、よくは医者さんで歯磨き指導で使うタイプの幼児用版。しかもイチゴ味。
そろそろクチュクチュ、ペッもうまくなったから使ってみてもいいな。
飼猫も、「赤ちゃん用歯磨き(今はピジョンのを使っている)じゃなくて、普通の幼児用歯磨き粉を使わせたい」って言ってたし。

1時間くらいだったけれども、もう1時近かったのですぐに家に入ろうと思ったら、1号が乗用玩具で遊ぶと言い出した。そういえば暫く、乗用玩具で遊ぶ機会がなくって、ずっと遊びたがっていたもんね。
30分くらい、付き合った。

公園にも暫く乗用玩具、持ってってない。みんな持ってくるから借りたがるんだよね。T子ちゃんちが公園のすぐ近くだから、頼んで置かせてもらおう。

? posted by Yumikoit at 08:01 pm pingTrackBack [0]

 

ドレミ

唐突ですが、ウチの子猫たちはオムツはドレミを使っています。

お産をした大学病院では、1号の時にはメリーズ、2号の時にはGoon!を使っていました。

じゃぁなんでドレミかっていうと、1号を出産する前に、近所の子がドレミを使っていてそこのお母さんに「安いものを頻繁に変えてあげる方がいいわよね」と言われてなるほどなぁと思ったから。
1号の時には実際にはドレミと、病院のメリーズの他に ムーニーとフレンドを試しています。しかしムーニーとフレンドは1号には駄目でした。
特にムーニーはオヘソカットというのにあこがれて?いて、お臍のジグジグがなかなか治らなかった1号には是非使ってやりたかったのですが、一発でかぶれてしまって。

で、ドレミはどうかというと一度もかぶれたことがない。ついでに言うとポイントを集めると色々なグッズがもらえるのでちょっと嬉しい。
まぁこれも、1号が生まれた当時はドレミキャラクターのグッズじゃない一般のおもちゃだったのに、いつのまにかドレミキャラクターの販促商品になっちゃってそれは哀しいのですが。
でも意外と遊んでいます。

最近、飼猫が通勤帰りによるドラッグストアで、ドレミのオムツを買うたびにもらえるスタンプを6つ集めると、一つオムツがもらえるキャンペーンをやっているそうです。
現在、1号のオムツ&パンツオムツ、2号のオムツで我が家は3種類のオムツを買っているのでこれはとてもありがたいキャンペーン。

しばらくそこでばかり買ってもらうことになりそうです。

? posted by Yumikoit at 08:00 pm pingTrackBack [0]

黄色い車のTシャツ

1号。半そでの、フォルクスワーゲンが描かれた黄色のTシャツが大のお気に入り。
久しぶりに出して着るといって聞かない。
半そでなんだけどな〜。仕方ないので 下に長袖のTシャツを重ねて着せる。
90センチだから、もう丈もかなり短くてツンツルテン。
来年は110センチの服を買わなくてはねぇ。

? posted by Yumikoit at 08:03 pm pingTrackBack [0]

<< 2025.9 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:3167 Y:6893 Total:771457 Online:03