2号這いました?

もう 場所移動はけっこうするんですけどね。
身体がいつのまにか180度転換していた、なんてのはしょっちゅうで。
でも、並べて二つ敷いた布団の、こっちがわからそっち側に、頭を180度転換してニヤリ。
そろそろもう這い出す時期かしら。

と思っていたら午後に、飼猫氏
「おっ!進んでるぞ!」
ほんとだ。
膝を曲げて、床をこするようにして。
でも時々後退。

好きなようにあっちこっち這いずるようになるのはもうじきのようです。

? posted by Yumikoit at 09:23 pm pingTrackBack [0]

 

リサイクル戦隊ワケルンジャー

福井市のごみ分別推進のためのキャラクター。
この手の戦隊物パロディのキャラクターもずいぶん増えました。
http://www.city.fukui.fukui.jp/kohou/wakeru.htmlLink

? posted by Yumikoit at 09:12 am

朝から大興奮。

GWはどこに行こう。
交通博物館?それともプラレール?
というわけでプラレール博、行ってきました。

何日も前から「行くよ〜」と言ってあったので楽しみで仕方ない1号。
朝も6時半に起きるなり嬉しくて仕方ない。そわそわと落着かなくて、おもちゃを出して遊んでいる。

プラレール博はすごい人出だと聞いていたので、私は2号と一緒にサンシャインシティ内を散策。
飼猫氏と1号がプラレール博へ。

真っ赤な顔をして買ってもらったプラレールの袋を嬉しそうに抱えて走ってきた1号。
「田舎の駅」と金色の車両一つ、普通の色の車両を一つゲットしたらしい。
いや、「田舎の駅」は飼猫氏に買ってもらったんだね。

訊いてみると行列が大変だったみたい。1つに並ぶと40分待ち。人込みに慣れていないし、それで随分疲れたんだとか。

行列待ち担当で、一緒に入ったほうがよかったかしら。
ま、来年は間違いなく、2号も一緒に入りたがるはず。
来年は一緒に行かずばなるまい。


帰ってきて早速ゲットしたおもちゃを全部並べて、レールを組み、遊んでいる。
5ヶ月にしてミニカーよりも実はプラレールが好きな2号も大喜び。
さて、疲れ果てているはずだが、いつ寝る気だろうねぇ。子供達。
夜泣きなんてしてくれるなよ。

? posted by Yumikoit at 09:25 pm pingTrackBack [0]

 

むぼ〜な離乳

プラレール博からなかなか1号が出たがらなかったのと、その後の合流が遅くなったのでお昼ご飯が遅くなってしまった。
サンシャインシティ付近はどこも行列が出来ているので、新宿まで出て食事をすることにする。
トンカツが食べたいよね。

興奮はしてるけど、お腹も空いているので飼猫の取り分けをあっという間に平らげて行く1号。

2号もなんか欲しそうだなぁ。今まで裏ごししたお粥とかつぶしたり裏漉ししたお野菜とかしかあげたことないんだけど。
麦ご飯をつぶさずに、ほんの少し口の中に押し込んでみる。
おっぱいを飲むときと同じ仕草で舌と唇をモグモグと動かしておいしそうに食べる。
当然、押し出されて口から出てきちゃうご飯粒もあるけど、もっと食べたいみたい。
口元までまたご飯を持っていく。
食べる。

そうか。おいしいか。

そういえば、1号のお友達は六ヵ月頃でもすりつぶしたお粥が嫌いで、最初から普通の軟飯食べてたって言ってたな。これでも本人が食べられればオッケイか。

飼猫氏が、「無謀だ」とあきれた顔をしてみていた。

? posted by Yumikoit at 09:25 pm pingTrackBack [0]

我楽多部屋

あなたの正体を調べるチェックシリーズとしてのお馬鹿CGIが手っ取り早く笑えます。
貴方のPC汚染度チェック/貴方のゲーマー度チェック/インターネット新人類度チェック/貴方のダメ人間度チェック/リベンジ・オブ・ダメ人間度チェック/ダメ人間度チェック・ファイナルなどなど。
http://www.garakutabeya.com/Link

? posted by Yumikoit at 09:27 pm pingTrackBack [0]

 

2号よく食べる。

最近2号の離乳は夜に落着いた。

今日はピラフなので、ご飯は炊かない。
2号用には、冷ご飯を一匙ピラフにする前に取り分けて、水を足し、レンジでチン。裏ごししてお終い。
おかずはなににしよう。昨日は豆腐のお味噌汁を取り分けたんだけどな。
ベビーフードのグリンピースとほうれん草のマッシュ。

これがよく食べる食べる。
2号の場合、お腹が完全に空いているとあまり食べられない。
待てないんだもんね。
今日は2時間くらい前に授乳していたからか、よく食べられる。
あっというまにお粥を食べてしまったので、パンをちぎり、母乳を絞ってパン粥にする。裏ごししなかったけど平気かな〜…全然問題なし。よく食べること。

おい。適当なところで止めてくれないと、飼猫氏も1号もご飯終わっちゃってるのに、わたし何も食べられないじゃないの。
「欲しいだけあげていい」ってよく言われるけど、そんなに付き合えないので、パン粥も終わったところで切り上げておっぱいをあげる。

そろそろ色々興味が出てきているので、授乳しながらご飯はもう食べられない。
わたしが食べているものが気になって、おっぱいからクチを離してしまうのだ。
ゆっくりご飯が食べられるようになるのは、いつのことかしらねぇ。

? posted by Yumikoit at 09:26 pm

なぜなに小僧1

つい先日、飼猫氏が
「ウチの小僧もなぜなに小僧になったなぁ」
という。
「そぉ?」

しょっちゅう「あれー?なにしてるー?」とか「あれー?なんのー?」とか訊かれるけどあまり気にしないで
「お花がのど乾いたって言ってるから、お水あげるのよ」
「タンクローリー、今日もいないねー。タンクローリーも、お仕事かな」
「だってあーた、かーさんがご飯作らなかったらご飯食べられないでしょー」
「すまんっ、それはかーさんにもわからん」
とか ふつーに 答えていたわ。

そーかー、何にも気にしないでいたけど、あれは「なぜなに小僧」だから色々訊いてきていたのね。
飼猫氏曰く「おれは、あれ。なんのー?がでたらなぜなに小僧が出たなーと思って丁寧に答えていたぞー(えへんぷい)」
ですって。

? posted by Yumikoit at 09:27 pm pingTrackBack [0]

 

なぜなに小僧2

ききたがりな2,3歳児っていうと一休さんの「どちてぼうや」とか思い出すけどウチの小僧はまだ「どうして」という言葉が理由を求める言葉だとわからないらしく、訊きたいことは全部「なんのー?(なんで?)」だった。

公園に行く途中、私は覚えていないんだけどいつも同じ場所に停まっているバイクがなかったらしい。
「あれーばいくーいないー」
「そう。バイクいないね」<どうでもいいので適当に答えている。
「どーしてー?」

む、遂にどうして、が出たか。
「さー。どうしてかなー?バイクさんも今日はお出かけなんだねー」
ととりあえず適当に答えてみる。

? posted by Yumikoit at 09:27 pm pingTrackBack [0]

ネコめ。

公園に行ったのは月曜日以来かな?
とにかく嬉しくて仕方ない1号。乗用玩具に乗って走り回るんですが「ママ、かけっこしよう」とかけっこのお誘い。
って、お〜い、あたしゃ2号のおんぶもしてるんですが。

あ。Rなちゃん発見。
Rなちゃんのママとお喋りしたりしてたんですが、1号どうも気づいていない。
同じくらいの女の子がいるなってだけの顔をしている。
そのうち、「下行く〜!」
と言い出したので
「Rなちゃんいたね」
と声をかけると
「ええ〜!?」
とビックリ。

あんたは見慣れたところ以外で誰かに会うと認識できないのか?
ねこと一緒じゃん。
というと、「にゃお〜!」と嬉しそうに鳴いた。

? posted by Yumikoit at 09:28 pm

 

落ちた。

最近昼寝をあまりしないので、どんどん夜寝る時間が早くなってる。
へっへっへ。

まぁその分、つい色々やりたくなって夜更かしをするし、2号の夜中の授乳にあわせて適当に1号が起きたりするので、私の寝不足傾向は変わらない。
というかひどくなっていたりして。

でも今日は公園で疲れたらしい。もうお昼ご飯が終わったら1号がすぐにも寝そうな感じ。
どうするのかな〜と思っていたら、おりしもPちゃんのママから幼稚園のお迎えを替わって欲しいとの電話。

久しぶりにPちゃんと遊べると知って1号は嬉しくて仕方ない。眠くてハィ!も手伝って二人で走り回り続けている。Pちゃんのお兄ちゃんもニヤニヤ遊んでくれる。
ハプニングで遊べたけど、いつまでもお邪魔してちゃね。と5時になったのを機に、連れて帰る。

大好きなテレビ番組をつけていたら、30分でスイッチが落ちて、晩御飯も食べずに寝てました。
久しぶりだなぁ、こういうの。

? posted by Yumikoit at 09:27 pm

<< 2025.9 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:6555 Y:6268 Total:767952 Online:116