というわけで、1号、待ちに待ったポケモンスタンプラリー初日。
おりしも私の両親が上京中で、都内で会おうと言う。
待ち合わせ時間を10時半に品川に設定。
しかし、スタンプラリーには付き合わせない方針にて、待ち合わせ前に7つのスタンプだけゲットする予定で移動を開始する。
何せ待ち合わせ時間が10時半だからして、まずは東上線で池袋に移動。
スタンプ台紙を入手して、ついでにポケモンSuicaもここで…

なんですか?この長蛇の列。
既に改札口を塞ぐ勢いで、Suica販売窓口からずっと列が並んでいる。
とりあえず2号と手をつないで並んでみる。
その間に飼猫氏は1号と台紙を探しに行く。
池袋でのポケモンSuicaの入手は諦めて、改札を…ふむ。放送がなっている。
─ 山手線は、有楽町駅構内での人身事故により、上下線とも…
はぃ〜!?なんですと!?
慌てて埼京線ホームに移動。ギュウギュウ詰めの車両を一本見送ってから次の電車に乗る。しかしそれは新宿止まり。─ まぁぃいよ…。子ども達にさっきのラッシュを味合わせたまま、品川まで行くのは大変だ。新宿で一本見送ろう。
そこはよくしたもので、新宿に着いた時にはなんとか山手線復活。
代々木、恵比寿、目黒、五反田…と首尾よくスタンプゲットするが、ここで時間切れ。待ち合わせの時間になってしまったので品川に移動する。
第1ミッションクリアまであと3つ。
ちなみに私は全て改札の中で待ち、フリー切符を持つ飼猫氏が子ども達とスタンプを押しに行く。
とりあえず両親と合流して、事情を説明し、飼猫氏が子ども達と共に3つゲットするまで品川駅まで私と共にお茶して待ってることにする。
シークレットの田町駅は30分以上並んだらしいが、それでも何とかミッションをクリアして帰着。
そのあと、お台場で昼食&ショッピング、観覧車に乗って、トヨタのショールームなどで遊んでから、夕食を食べて帰ってきました。
帰りの電車で2号は熟睡。1号は「祭りの気分」を家まで引きずって帰ってきて、帰ってからもずっと今日の戦利品をチェック。20時半過ぎてようやく撃沈。
いいけど、明日もほんとに行く気なの?ポケモンラリー。
Comments