1枚目を借りてきたかったんだけど、レンタル中で無かったのよ。
子ども達といえば最近は、レンタル屋では毎回、ポケモンしか借りないのでレパートリーが広がらないことこの上ない。いつも行くGEOのポケモンは劇場版は既に全部借りてしまっていて、あとはテレビシリーズに手を出すばかりとなっている。
つーわけで、子ども達が子ども部屋で遊んでいる間にこっそりと再生してみる。
音を少し大きめにしても、全然気づきやしない。
この間、1stガンダムつけてたときはあっという間にやってきて群がっていたものだが。…ふむ。どうしようか。
そういやさ。このナイト2000のボディってナニ使ってるんだろうね。
飼猫氏はムスタングだと言う。ふぅん。そうなの?
ねぇねぇ。1号、ちょっとこっちに来てよ。このクルマ、ボディはなんだろう?
この言葉でやっとやってきて興味を引かれて熱心に見入り始める子ども達。
一度見始めると、停まらない。
「すげー。ボクこんなクルマ欲しい!」
「料理はできないって言ってるけど、このクルマはお洗濯できるの?」
─ できるかっ。
「このクルマ、ほんとにあるの?ねぇねぇ。ホントに走ってるの?」
─ ホントにあったらいいなと10年以上願い続けている人はたくさんいるさ。
先日の「ガンダム」の時は怖くて怖くて、私の背中にしがみつきっぱなしだった2号も、今日はカーチェイスや爆発のシーンに大喜び。一つのドラマが終わると続きを見たいとねだりまくり。
…ふっふっふ。思惑が当たってすげー嬉しい


Comments