どろどろ

どろどろ

せな けいこ作・絵

税込価格 : ¥924 (本体 : ¥880)
出版 : ポプラ社
サイズ : 21×21cm / 28p
ISBN : 4-591-09367-0
発行年月 : 2006.7
せなけいこの絵はなじみが深いらしく、表紙を見るなり
「あ、この絵の本持ってる!」
などと盛り上がる。
ドで始まる言葉をあげてごらん、というと1号は「ドア!」、2号は「どろんこ!」─ うむうむ。

本文中にはドアは出てこなかったねぇ。

? posted by Yumikoit at 07:24 pm pingTrackBack [0]

 

きょうりゅうたちのおやすみなさい

きょうりゅうたちのおやすみなさい

ジェイン・ヨーレン文/マーク・ティーグ絵
なかがわ ちひろ訳

税込価格 : ¥1,470 (本体 : ¥1,400)
出版 : 小峰書店
サイズ : A4変形 / 1冊
ISBN : 4-338-12627-2
発行年月 : 2003.6
きょうりゅうたちがかぜひいたLink 」を読んで次の子ども達のリクエストはこれ。
同じシリーズで、なかなか寝ない子ども達を恐竜に喩えて、その暴れっぷりを描く。
お人形投げちゃう?床に転がって暴れてみる?「絵本読んで!」ってダダこねる?
絵の中に上手に隠された恐竜の名前を探して子ども達は大騒ぎ。

? posted by Yumikoit at 07:09 pm pingTrackBack [0]

違いのわかるオトコ?

コロッケ。とんかつ。お好み焼き。
2号はとんかつソースがかかっていると嫌がるのである。
なんでだろう。
我が家でとんかつソースを嫌がるのは2号だけだ。

ふと気がついた。

飼猫氏は断固、ブルドックソース派。
しかし、その昔金沢に住んでいた時にはLink 、ブルドックとんかつソースは近所に売っていなかった。
やっと関東圏に帰ってきて、普通にとんかつソースはブルドックに戻ったわけだが。
2号が食べない。とんかつソースがかかっていると
「これはいやだ」
と食べない。

ふむ。

ちょうどとんかつソースが切れたので、買い物に行ったついでに2号に選ばせてみる。
飼猫氏用と、2号が選んだメーカーのとんかつソース。
2号はカゴメを選んだ。

今日、夕飯の時にハンバーグにケチャップをのせていると、1号がとんかつソースも一緒にのせてほしいというので2号のハンバーグにはカゴメのとんかつソースをのせてみると。
「これなら、ボクおいしぃ!」
とにこにこ。

2号が金沢で過ごしたのは、生後10か月から3歳3カ月まで。
離乳期の味が、本人の好みを決定するというのは本当らしい。
しかし今後はとんかつソースは2つの銘柄を買わねばならないってこと????

? posted by Yumikoit at 08:36 pm commentComment [5] pingTrackBack [0]

ごちになりやす

買ったもの。

近所のコンビニがリニューアルしたというので、子ども達が寝てから飼猫氏と覗きに行く。

で、飼猫氏が心惹かれたのがこれ。
400gの巨大プリン。HappyプッチンプリンLink
飼猫氏によると、期間限定コンビニ限定とかなんとか。ほんとかぁ。
とにかくでかい。

あと、ポケモンパズルガム2。
飼猫氏ごひいきのソーナンスが入っているというので、一発ゲット。

う〜む。1号や2号に買うのと変わらんじゃないの。
最後に飼猫氏。
「ごちになりやす」

うーん。集金のための小銭を作ろうと思ってたからいいんだけど。
帰ってから、集金の小銭が足りなかった分、飼猫氏から貰ったからいいんだけど。

? posted by Yumikoit at 11:10 pm commentComment [9] pingTrackBack [0]

 

トカゲ。

トカゲ。


毎日、子ども達がトカゲトカゲ、と探している。
ほんとトカゲが好きだなぁ。
いや、カナヘビか。こいつ。

? posted by Yumikoit at 11:01 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

 

竹トンボくるくる

先日菓子屋横丁で買ってきた竹トンボ。
家の中は狭くてどこにぶつかるか分からないから、外で飛ばしてよ。

というわけで、今日は外でシャボン玉で遊んだあとで竹トンボ。
ひとり家の中で遊んでいた2号も途中で出てきて、仲良しのKすいくんSけんくん兄弟、やっと1歳半のHちゃんも出てきてマンションの前でひとしきり遊ぶ。

1号もKすいくんもすぐに竹トンボの飛ばし方を覚えた。
2号はなかなかうまく飛ばないで、すぐに私に
「お母さんは背が高いから、10回飛ばしてもいいよ」
とか言って持ってくる。だ〜か〜らぁ。「飛ばしていいよ」じゃないでしょって。

Hちゃんはお兄ちゃんズの持っているものが興味があってたまらない。
貸して貸して、というように手をのばして、嬉しそうに追っかける。
1号とKすいくんはやっぱり小さい子が好きだねぇ。
丹念に遊んであげている。

Hちゃんのママが、2号にねだられて竹トンボを飛ばした。
すい〜っと上昇する竹トンボ。うまいっ。すごく高く飛んだなぁっ!
みんな感動したのは一瞬。
高く飛んだ竹トンボは、エントランスの屋根の上にあがってしまった。

びぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
一瞬のあとで泣き始める2号。おぉ。この泣き方、久し振りだ。
Hちゃんのママがあわてて取りに上がってくれる。わぁ。すまん。
母としてはこの泣きを見ると、おかしくて笑うしかないよ。2号。

? posted by Yumikoit at 07:40 pm pingTrackBack [0]

 

三びきのやぎのがらがらどん

三びきのやぎのがらがらどん

マーシャ・ブラウンえ/せた ていじやく

税込価格 : ¥1,050 (本体 : ¥1,000)
出版 : 福音館書店
サイズ : B5判 / 1冊
ISBN : 4-8340-0043-5
発行年月 : 1979
「がらがらどんってネーミングがいいよねぇ」
という意見が多い。いや、名作だとは思いますが、原著から「がらがらどん」のわけはない。日本語に訳した際に「がらがらどん」になったに決まってます。

というわけでちょいと調べてみる。
原題「The Three Billy Goats Gruff」
Billy Goatsで、雄ヤギという意味。
すると3匹の山羊の名前は「Gruff」…しわがれ声の、粗野な、という感じの意味らしいLink

しかし小さいがらがらどんは別にしわがれ声ではない。2番目のがらがらどんも、多少声は大きいけれどもしわがれ声という表現は(すくなくとも、日本語訳の範囲内では)ない。
しわがれ声なのは一番大きいがらがらどん。
すると、むしろ「粗野な」…「野性的な」という意味合いの方が強いのかな。この山羊たち。

山羊の名前としては「gruff」はポピュラーなのかしら。それを「がらがらどん」に訳したのだからすごいよね。

ともあれ、1号が3歳かそこらに借りてきて以来、もしかしたら初めて読んだ?2号の「がらがらどん」
トロルの顔を見ては「うひゃぁ」と喜んでおりましたっけ。

? posted by Yumikoit at 01:12 pm pingTrackBack [0]

じゃんけん…

2号が園バスを降りて帰ってくる。

敷地に入り、マンションの共有階段をのぼる時
「じゃーんけーん」
うう。またか。

ぽん。
私、ちょき。2号はパー。
「ちーよーこーれーいーと」
「じゃんけんぽん」
今度は2号だ。
「ぱーいーなーつーぷーるっ」

延々毎日これをやる。
この2カ月ばかり、すっかりハマってしまったなぁ。

一時期はグー、パー、チョキの順番でしか出さなかった2号が、だいぶ変化球も投げてくるようになったが。
でも基本的な順番が変わらないと、こちらも簡単に次の手が読める。
読めるから、勝たせることもできるのだが。

先週の週末は2回連続で、2号が先にゴールしたので、今日は私が先にゴールしてみる。
2号も適当に面白がっているうちにゴールするのが難しいのだが。
じゃーんけーん。
私、パー。2号がチョキ。
パーイーナーツッ。あがりっ。

「もう一度ぉ!」
ほら、やっぱり出た。2号は自分が負けるとこうやって怒る。
じゃ、一度だけ。
2号、勝つ。
「ちーよーこーれーぃーとっ」
あがらない。
「もういちどぉ!」
だぁっめっ。先週はあんたが2連勝したんだからいいじゃなぁぃ。これも、人生さっ♪

? posted by Yumikoit at 10:21 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

 

へんなどうぶつみーつけた!

へんなどうぶつみーつけた!

松山 美砂子作

税込価格 : ¥1,365 (本体 : ¥1,300)
出版 : 架空社
サイズ : 24×28cm / 1冊
ISBN : 4-87752-135-6
発行年月 : 2004.8
 アルマジロは へんなどうぶつです。

 からだは かたい こうらに おおわれていて、
 てきに おそわれると ボールみたいに まるまります。
 アルマジロが まるまると てきは なんにも できません。
 けっとばしても ころがるだけです。

 けれど ちきゅうには アルマジロよりも
 もっと へんな どうぶつがいます。

次から次へと紹介される「へんなどうぶつ(哺乳類)」達。
コウモリ、ラクダ、モグラ、ヒツジ、クジラ…。
でも一番変なのは…。

読み始めると、1号も2号も熱心に聞く。

? posted by Yumikoit at 10:13 pm pingTrackBack [0]

 

地球へ…新装版

地球へ…

竹宮 惠子

税込価格 : 各 ¥650 (本体 : ¥619)全3巻。
出版 : スクウェア・エニックス
ISBN : 4-7575-2009-3
ISBN : 4-7575-2010-7
ISBN : 4-7575-2011-5
発行年月 : 2007.4
やっと買いました♪
昔も確かに読んだはずだが、記憶に残っているのはやっぱり映画の影響が大きいことが判明。

? posted by Yumikoit at 02:14 pm commentComment [6] pingTrackBack [0]

<< 2025.8 >>
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:5032 Y:5719 Total:510147 Online:01