2002年生まれの次男2号は剣道男子→今はなんかヲタとかクイ研とか色々。お父さんは飼猫氏。
日常と読書の記録。
各記事の[ Comment ]をクリックすると感想を書き込めます。
2011/7/13
2号とお祭り。
今日はお祭り。浅間神社の初山である。
しかし、1号も2号も今日はそれぞれ練習が入っている。
1号はそもそも学校で練習なので、お祭り会場の浅間神社は通学路。
「帰りに寄ってきていい?いい?チームの子と約束したんだよ」
いいけど、長い時間は禁止。あと、お迎えに行くから一緒に回ること。
2号はそもそも道場に行くのが6時から8時半。
夜ごはん食べていく関係とか帰ってくる時間とか考えるとどう見ても無理。
本人もそれは分かっているようで、前日の連絡帳にお祭りの事が書いてあっても
「ぼくはどうせ行けないから関係ないんだ」
と不貞腐れている。
そうはいっても、クラス全体がお祭りの話題で沸き立っていて、登校中は屋台を組んでいる様子を見、帰りはすでに開店している屋台の通りを歩いて帰ってくるとなれば心中穏やかではいられない。
「行く、どうしても行く」
と唱えながら帰ってから宿題をしている。
さて、どうするつもりかな。
普段は絶対に座り込んで漫画を読んでいるなどして進まない宿題や手伝いが進む進む。
夜ごはん用にやっつけで作ったチャーハンは「お腹一杯」と半分で残し、時間短縮を図る。<おぃ。
5:15頃、「お祭り行ける!」と堂々と宣言する2号。
ちょっと待てよ。6時から稽古で、家を出るのは何時?その場合、着替えるのに何分かかって、その他の出かける準備に何分かかるの?つーと、何時に家に帰りついてないといけないの?
「でも行くのぉぉぉぉ」
というわけで、5:38にはどんなに頑張っても帰宅していると2号自身が決定し、お祭りに行く。
ときに、5:18出発。
神社の手前にあるファミレスに到着したのは5:25。ここまで7分で到着したのだから、5:31にはここに帰りつかないと時間までに家に帰れなくなる。6分で本当に目当ての屋台に行って目当てのゲーム(くじ引きがしたいらしい)ができるのか。
ちなみに、下校中にどんな屋台があるのかは下見済みらしい。
ここから人ゴミが一気に多くなる。
人込みをかき分けて神社の手前の角を曲がり、学校方面に向かう。神社にお参りする人の列が長い。ここを横切らないと目当ての屋台には行けないようだ。
…はい、時間切れ。
そういったら肩を落とす2号。
5分遅れで帰りついても「間に合わないなら行くんじゃなかった」と言う。
ダメージがでかすぎて着替えもおぼつかず、10分ほど遅刻して道場に向かう。
いや、だから無理だよ、無謀だよって言ったんですけど。
迎えてくれた上級生は、隣の校区の学校の子だったので
「下校中にでも見れただけいいじゃない。お祭り、1歩だけでも歩きたかった」
と同情してもらえない。かわいそうに…。
しかし、1号も2号も今日はそれぞれ練習が入っている。
1号はそもそも学校で練習なので、お祭り会場の浅間神社は通学路。
「帰りに寄ってきていい?いい?チームの子と約束したんだよ」
いいけど、長い時間は禁止。あと、お迎えに行くから一緒に回ること。
2号はそもそも道場に行くのが6時から8時半。
夜ごはん食べていく関係とか帰ってくる時間とか考えるとどう見ても無理。
本人もそれは分かっているようで、前日の連絡帳にお祭りの事が書いてあっても
「ぼくはどうせ行けないから関係ないんだ」
と不貞腐れている。
そうはいっても、クラス全体がお祭りの話題で沸き立っていて、登校中は屋台を組んでいる様子を見、帰りはすでに開店している屋台の通りを歩いて帰ってくるとなれば心中穏やかではいられない。
「行く、どうしても行く」
と唱えながら帰ってから宿題をしている。
さて、どうするつもりかな。
普段は絶対に座り込んで漫画を読んでいるなどして進まない宿題や手伝いが進む進む。
夜ごはん用にやっつけで作ったチャーハンは「お腹一杯」と半分で残し、時間短縮を図る。<おぃ。
5:15頃、「お祭り行ける!」と堂々と宣言する2号。
ちょっと待てよ。6時から稽古で、家を出るのは何時?その場合、着替えるのに何分かかって、その他の出かける準備に何分かかるの?つーと、何時に家に帰りついてないといけないの?
「でも行くのぉぉぉぉ」
というわけで、5:38にはどんなに頑張っても帰宅していると2号自身が決定し、お祭りに行く。
ときに、5:18出発。
神社の手前にあるファミレスに到着したのは5:25。ここまで7分で到着したのだから、5:31にはここに帰りつかないと時間までに家に帰れなくなる。6分で本当に目当ての屋台に行って目当てのゲーム(くじ引きがしたいらしい)ができるのか。
ちなみに、下校中にどんな屋台があるのかは下見済みらしい。
ここから人ゴミが一気に多くなる。
人込みをかき分けて神社の手前の角を曲がり、学校方面に向かう。神社にお参りする人の列が長い。ここを横切らないと目当ての屋台には行けないようだ。
…はい、時間切れ。
そういったら肩を落とす2号。
5分遅れで帰りついても「間に合わないなら行くんじゃなかった」と言う。
ダメージがでかすぎて着替えもおぼつかず、10分ほど遅刻して道場に向かう。
いや、だから無理だよ、無謀だよって言ったんですけど。
迎えてくれた上級生は、隣の校区の学校の子だったので
「下校中にでも見れただけいいじゃない。お祭り、1歩だけでも歩きたかった」
と同情してもらえない。かわいそうに…。
? posted by Yumikoit at 09:28 pm
Comment [2]
2011/7/12
ジャガイモから始まった話。
ちょっと珍しいジャガイモをもらった。
皮が赤くて、中身は普通のジャガイモ。メークインぽい色。もう1種類は中まで紫!
原種に近いらしいんだけど、めずらし〜ぃ。
夜ごはんに煮込みハンバーグを作り、付け合わせにする。
「おっ。やっぱり普通のジャガイモとちょっと違うな。メークインよりはちょっとホコホコしてるかな」
という飼猫氏。
「めずらしいジャガイモなんだよね???」
と2号。
そういやジャガイモの原産てどこか知ってる?と飼猫氏が聞いた。
「えーと、イタリア?」
と1号。
「なんでもね、昔はジャガイモは、花を飾ったりしたんだよ」
そういやマリーアントワネットがそんなことしたとか何とか、以前テレビでやってたかな。
「つーことはフランスか!」
ちゃうって。
「南アメリカなんだよ」
「へぇー」
その頃、ヨーロッパからアメリカ大陸に行った人の名前、知ってる???
1号が答える。
「リンカーン!」
…ずてぺ。
「違った、コロンブス」
…1号、念のために聞くが、リンカーンて何者だ?
「えーと、アメリカの初代大統領!」
…がらがらがっしゃん。
「えっ、ちがうの?ちがうのっ?」
2号がそっと横から言う。
「オバマの前の大統領でしょ」
だから違うって!
皮が赤くて、中身は普通のジャガイモ。メークインぽい色。もう1種類は中まで紫!
原種に近いらしいんだけど、めずらし〜ぃ。
夜ごはんに煮込みハンバーグを作り、付け合わせにする。
「おっ。やっぱり普通のジャガイモとちょっと違うな。メークインよりはちょっとホコホコしてるかな」
という飼猫氏。
「めずらしいジャガイモなんだよね???」
と2号。
そういやジャガイモの原産てどこか知ってる?と飼猫氏が聞いた。
「えーと、イタリア?」
と1号。
「なんでもね、昔はジャガイモは、花を飾ったりしたんだよ」
そういやマリーアントワネットがそんなことしたとか何とか、以前テレビでやってたかな。
「つーことはフランスか!」
ちゃうって。
「南アメリカなんだよ」
「へぇー」
その頃、ヨーロッパからアメリカ大陸に行った人の名前、知ってる???
1号が答える。
「リンカーン!」
…ずてぺ。
「違った、コロンブス」
…1号、念のために聞くが、リンカーンて何者だ?
「えーと、アメリカの初代大統領!」
…がらがらがっしゃん。
「えっ、ちがうの?ちがうのっ?」
2号がそっと横から言う。
「オバマの前の大統領でしょ」
だから違うって!
? posted by Yumikoit at 08:12 pm
Comment [1]
2011/7/10
ケーキケーキ
飼猫氏が一日所用で都内へ。
出先で古くからの友人に会い、夜ごはんを食べてくるとのこと。
というわけで、子ども達と3人で夜ごはん。
帰ってきた飼猫氏のお土産。L'ATELIER de Joël Robuchon
のケーキ。
お酒もつかっているケーキなので、子どもたちが寝てから食べる。
ふっふっふ。
出先で古くからの友人に会い、夜ごはんを食べてくるとのこと。
というわけで、子ども達と3人で夜ごはん。
帰ってきた飼猫氏のお土産。L'ATELIER de Joël Robuchon

お酒もつかっているケーキなので、子どもたちが寝てから食べる。
ふっふっふ。
? posted by Yumikoit at 11:10 pm
Comment [2]
2011/7/9
食い物で夏に勝負
練習から帰ってくるなり、1号。
「なんかバテてるぅ。熱中症かも」
ちょうど晩御飯の用意してたんだった。
切ったキュウリに味噌をつけて、とりあえず渡す。塩分水分補給だっ。
「んまぁ♪」
ついでに塩飴でも舐めてろ。
「これさぁ、明日の練習に持ってっていい?」
明日って1日練習か。弁当頼んであるだろうに。
「タッパにきゅうりと味噌詰めてってさ」
それでもいいけど、スポーツ飲料のゼリー凍らせてあるだろ。
あと、レモンあるからレモンの砂糖漬け作ってやる。
皮が厚そうだったので、ワタの苦みが出るのは嫌かなと皮をむく。
...皮がもったいないな。せっかくきれいなレモンなのに。
皮を刻んでレモンピールも作る。
レモンピールをアルミホイルの上に並べて乾かす準備をしていると、飴状になった砂糖がなべの底にこびりついている。
「んまぁぁ♪」
舐めて大喜びの1号。
「これ、また作ってね」
お前が欲しいのはレモンピールじゃなくてなべの底の飴だろう。
「なんかバテてるぅ。熱中症かも」
ちょうど晩御飯の用意してたんだった。
切ったキュウリに味噌をつけて、とりあえず渡す。塩分水分補給だっ。
「んまぁ♪」
ついでに塩飴でも舐めてろ。
「これさぁ、明日の練習に持ってっていい?」
明日って1日練習か。弁当頼んであるだろうに。
「タッパにきゅうりと味噌詰めてってさ」
それでもいいけど、スポーツ飲料のゼリー凍らせてあるだろ。
あと、レモンあるからレモンの砂糖漬け作ってやる。
皮が厚そうだったので、ワタの苦みが出るのは嫌かなと皮をむく。
...皮がもったいないな。せっかくきれいなレモンなのに。
皮を刻んでレモンピールも作る。
レモンピールをアルミホイルの上に並べて乾かす準備をしていると、飴状になった砂糖がなべの底にこびりついている。
「んまぁぁ♪」
舐めて大喜びの1号。
「これ、また作ってね」
お前が欲しいのはレモンピールじゃなくてなべの底の飴だろう。
? posted by Yumikoit at 10:48 pm
脳みそ筋肉
夜はみんな疲れてるからささっとたくさん食べられるように。
割と丼ものとかカレーとか多いんだけど、今日はお刺身の盛り合わせを買ってきてみた。
みんな大好きだからたくさん食べられるといいなー。
「これとこれは同じ?」
マグロ(の赤身)ともう片っぽはトロだろう。
「マグロとトロは同じ?」
...そういや2号はむかし、魚の名前を二つ書きなさいって質問でマグロとトロって自信満々に書いたっけ
ね。
うーんと、マグロの部位の一部が、トロだな。
「ボク、育ちが違ったりするのかと思ってた」
いや、部位の違いだけ。
そもそも、魚でも肉でも、一番使われる筋肉が一番うまいんだよな。
一番使われる筋肉ってどこだと思う?
1号、自信満々に断言。
「脳みそ!」
...そりゃ、お前の脳みそは筋肉だろうけど。
でも普通、脳みそは筋肉でできていないんだってばっ。
割と丼ものとかカレーとか多いんだけど、今日はお刺身の盛り合わせを買ってきてみた。
みんな大好きだからたくさん食べられるといいなー。
「これとこれは同じ?」
マグロ(の赤身)ともう片っぽはトロだろう。
「マグロとトロは同じ?」
...そういや2号はむかし、魚の名前を二つ書きなさいって質問でマグロとトロって自信満々に書いたっけ

うーんと、マグロの部位の一部が、トロだな。
「ボク、育ちが違ったりするのかと思ってた」
いや、部位の違いだけ。
そもそも、魚でも肉でも、一番使われる筋肉が一番うまいんだよな。
一番使われる筋肉ってどこだと思う?
1号、自信満々に断言。
「脳みそ!」
...そりゃ、お前の脳みそは筋肉だろうけど。
でも普通、脳みそは筋肉でできていないんだってばっ。
? posted by Yumikoit at 09:55 pm
Comment [4]
2011/7/8
お祭り行きたい
来週、学校の近くの神社でお祭りがある。
しかしその日は水曜だ。
「...その日剣道あるから行けるわけない」
と肩を落とす2号。
「練習の後行ってい?行ってい?」
と主張する1号は、そもそも学校の体育館での練習なので、帰り途中にのぞく気満々である。
しかし1号。そもそも最近水曜の練習の日は、学校から帰ってきたらすぐに練習に行く時間で、帰ってきて宿題を片付けるのもやっとというありさまでは、簡単にオッケイするわけにもいかないよなぁ。ねぇ。1号。
しかしその日は水曜だ。
「...その日剣道あるから行けるわけない」
と肩を落とす2号。
「練習の後行ってい?行ってい?」
と主張する1号は、そもそも学校の体育館での練習なので、帰り途中にのぞく気満々である。
しかし1号。そもそも最近水曜の練習の日は、学校から帰ってきたらすぐに練習に行く時間で、帰ってきて宿題を片付けるのもやっとというありさまでは、簡単にオッケイするわけにもいかないよなぁ。ねぇ。1号。
? posted by Yumikoit at 09:57 pm
2011/7/7
七夕って...
2号が言った。
「七夕って、曇りとかなんとか、星が見えない年ばっかじゃね?」
...今頃気づいたか。だってそもそも梅雨時期だしねぇ。
「織姫と彦星が会えないようにしか思えないなぁ」
全く何の陰謀だかねぇ。
「じゃぁなんで7月7日なんだろう。意味なくね?」
さてねぇ。
「七夕って、曇りとかなんとか、星が見えない年ばっかじゃね?」
...今頃気づいたか。だってそもそも梅雨時期だしねぇ。
「織姫と彦星が会えないようにしか思えないなぁ」
全く何の陰謀だかねぇ。
「じゃぁなんで7月7日なんだろう。意味なくね?」
さてねぇ。
- 神さまが、おこないの悪かった二人が出会えるのは1年に1度だけ、と二人のその年のおこないを見ながら決めている。
つまり二人次第。 - もともと、中国やインド方面から伝わった話だから、梅雨時期の日本に関係なく、そっちは晴れている。つまり二人は出会えている。
- いや、そもそも旧暦で考えるべきもんだから、本当の七夕、7月じゃなくて8月だし。
? posted by Yumikoit at 10:09 pm
Comment [2]
2011/7/4
1号、プールよりも
体育が得意で、脳みそまで筋肉じゃない?と言われるのがすっかり定番化している1号。
しかし彼にも体育の悩みがある。
「オレ、プールの時期ってあんまり好きじゃねー」
とつぶやく。
そう。実は彼は、3年の夏休みの補習でようやく泳げるようになったので、プールがあまり得意ではないのだ。
「いや、そういうことじゃなくって」
ふむ?泳ぐの苦手だからプールじゃない方がいいんじゃないの?
「いや、プールは楽しいんだよ。プール自体はね」
うん。
「でもねぇ。プールの季節って、校庭の普通の体育の時間ほとんどなくなるじゃん。それがいやなの」
...やっぱり走り続けてないとだめなわけか。お前は。
しかし彼にも体育の悩みがある。
「オレ、プールの時期ってあんまり好きじゃねー」
とつぶやく。
そう。実は彼は、3年の夏休みの補習でようやく泳げるようになったので、プールがあまり得意ではないのだ。
「いや、そういうことじゃなくって」
ふむ?泳ぐの苦手だからプールじゃない方がいいんじゃないの?
「いや、プールは楽しいんだよ。プール自体はね」
うん。
「でもねぇ。プールの季節って、校庭の普通の体育の時間ほとんどなくなるじゃん。それがいやなの」
...やっぱり走り続けてないとだめなわけか。お前は。
? posted by Yumikoit at 09:58 pm
2011/7/2
めでたい卵
街道向こうのスーパー激戦区に、新しいスーパーが開店したのは水曜日の事。
同じチェーンの店にはよく行くので、比較的近くにできるのは嬉しい。
友達の家に遊びに行くついでに視察に行く。
ちょうど99円セールの日だ。
卵と牛乳。いつも買うのはここ。
卵。赤玉と白いのが並んでいる。
めでたい。
思わず1パック買って、帰ってきて飼猫氏に見せる。
「...がっくり」
言われてこっちもがっくり。思ったよりウケなかった。
1号にも見せる。
「なんだそれ」
えっ。めでたいじゃん。
「そうなの?」
うーん。つまらん。
2号にも見せてみよう。
「紅白って、ハチマキとか饅頭だったら面白いけど...」
いや、ハチマキとか饅頭だったら当たり前だから。それ。
同じチェーンの店にはよく行くので、比較的近くにできるのは嬉しい。
友達の家に遊びに行くついでに視察に行く。
ちょうど99円セールの日だ。
卵と牛乳。いつも買うのはここ。
めでたい。
思わず1パック買って、帰ってきて飼猫氏に見せる。
「...がっくり」
言われてこっちもがっくり。思ったよりウケなかった。
1号にも見せる。
「なんだそれ」
えっ。めでたいじゃん。
「そうなの?」
うーん。つまらん。
2号にも見せてみよう。
「紅白って、ハチマキとか饅頭だったら面白いけど...」
いや、ハチマキとか饅頭だったら当たり前だから。それ。
? posted by Yumikoit at 08:15 pm
Comments