東北道大渋滞

例年だとお盆休みの前に一日有休を入れて、1日早く動くんだけど、今年は思いっきり大渋滞の世間の波にもまれることになった我が家。
しかも例年通る常磐道は今年は使えない。

西那須野インターから40キロの渋滞と出ているが、実際には栃木県〜福島県はずっとずっとずううっと断続的に渋滞で、2キロ進むのに2時間とかかかる。
朝8時に家を出たのに、いつもよりも5時間余計にかかり、休憩を入れつつだったとはいえ、今年は片道10時間の旅。

NEC0176



お盆だからというばかりではないと思うが、他県の警察車両をたくさん見る。
福島、山形、神奈川県、沖縄…なんと警視庁パトカーの団体様も高速道で並走。

ところで、今回の帰省では飼猫氏が職場から放射線測定器を借りてきていたので移動中10分おきに計測していた。本当はキロポスト毎に測るのが正確なのだろうが、めんどくさいのでそれはそれではしょってみる。

計測に使ったのはガンマ線とX線のトータル線量を測れる種類のもの。
クルマのガラス越しだからそれなりに計測誤差もあるだろうけど。

時々風の吹きだまりになりそうな地形でドバッと上がったりする。
トンネルに入ったとたんに一気に下がるのは興味深く。
実家についてから新聞で福島県内と宮城県の線量マップを見てみる。
大体昼間計測したデータと同じような値でした。

? posted by Yumikoit at 10:55 pm

 

地震の跡。その壱

先の大震災では、飼猫氏の実家Link私の実家Link も県内の親戚も大きな被害もないが、震災後初めての帰省になる。それだけに帰省に際して色々思うこともあるし、実際に行くと感じることもあるだろうと思っている。

来るときに使った東北道は内陸なので基本的に走っていて震災の爪痕を感じる場所は少ない。5ヶ月も経っているのだ。それでも福島県内、宮城県内のあちらこちらで路面を補修したと思われるアスファルトのつぎはぎがあったり、路肩の路面が下がっていてところによりコーンを置いてクルマが入らないようにしている個所があったりする。頭上に時々横たわる水道今日水道橋のような個所は破片が落ちないようにだろうか。塗り直した跡がある。
両脇のフェンスは、時々パネルが崩落していたり、ひびが入って隙間に鉄骨のさびたあとが覗いていたりする。時々ガードレールの代わりに黄色と黒のロープが張ってある。

宮城県内に入り、両脇の家屋に多少ビニールシートをかけて重しを載せているのは、瓦が飛んだ場所だろうか。

仙台南有料道路を通って、東有料道路から降りる。
基本的にがれきは片付けられているが、よく見ると両脇に広がるのは去年までの田んぼではなく、作付されていない田んぼに背の高い草が生えただけとわかる。
ところどころ枯れた田んぼは、海水が被ったところだろうか。

船が2隻ほど田んぼに取り残されていた。

? posted by Yumikoit at 10:06 pm commentComment [2]

<< 2011.8 >>
SMTWTFS
 1 2 3 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:6816 Y:4049 Total:258934 Online:4011