2号とひらがな

1号は幼稚園に入って1,2ヶ月した頃からようやく、自分の名前ラベルとかそんなものからひらがなを認識しだした。
夏ぐらいから自分でも絵本やコミックス、ゾロリなどの児童書などもなんとか読めるようになってきたらしい。「らしい」というのは私が余りちゃんと読めているかどうか確かめていないからなんだけど。

2号の方はというと更に手抜きで、1号ほど絵本もびっちりと横で読んでやっていないし、文字など教えたこともないかもしれない。
自分の名前と1号の名前はいつの間にかきちんと区別して把握するようになり、自分の名前に含まれるひらがな、大好きなEあちゃんの名前に含まれるひらがななどはわかっているみたい。
ただ記号とか標識とかマークは好きみたいで、よく訊かれる。

先日は1号のカルタとりにつき合わせたらなんだかんだと1/3くらいは取るのね。これはびっくり。買ったばかりだったから、絵柄で覚えていたわけでもないのにねぇ。

ところで久しぶりの絵本。
しかもなにやら簡単な絵柄に、その名前が書いてあるだけの単純な赤ちゃん向けといってもいいくらいの絵本。
「読んで」
ともって来たので、開いてこれは何、これは何?と訊いてやる。
よく知っているもの、例えばりんごとかトマトとか、お寿司なんかは絵柄を見ただけでポンと答える。
でもちょっと見たことのないもの。絵柄が微妙で見分けの難しいもの。
キャベツとレタス、きつね。はりねずみ。りす。くらげとか。
絵柄だけじゃなくて文字を一つ一つ読んで答えを出そうとしている。

どうやら濁点などのついているひらがなはまだ読めないけれども、それ以外のひらがなはなんだかかんだと7割くらいはわかっているみたい。
知らなかったなぁ。

? posted by Yumikoit at 09:06 pm commentComment [6] pingTrackBack [0]

 

お弁当足りない?

最近ますます食べる量が増えつつある1号。
朝ごはんのトーストもお代わりして多い時には3枚近く。お友達の家でおやつをがっついて帰ってきて家のご飯もぺろりと平らげ、お代わりもする。

お昼のお弁当の量、これでホントに足りてるのかなぁ、と夏休み以降悩みながら、時々お弁当箱以外におにぎりを足してやってたんだけど。
今朝いきなり1号が言った。
「ねぇ。Tせいくんみたいなお弁当にして」
Tせいくんの弁当を見たことないからわからん。
「んっと。お弁当箱にはおかずを入れて、それ以外におにぎりも入れるの」
弁当箱におかず入れて、それからおにぎり入れたら普通の弁当じゃん。
「ちがうの!」

色々訊いてみた結果、弁当箱はおかずだけ。他におにぎりを2個持って行きたいという。
なんだとっ。それでもいいが、何故昨日のうちに言わない!?
おかずの量が倍になるんだよっ。そんなに詰められるかぁぁぁぁぁ。

仕方ないので急遽、朝ごはん用の卵焼きを1個分増やして3つで焼く。
私の弁当箱(大体金曜日は私も弁当を作り、どこかで2号と食べることが多い)からおかずを少し1号の弁当箱に移す。
2号の弁当箱からも。
空いた隙間に卵焼きを詰める。
まだ隙間があるので、冷凍食品のハンバーグも入れる。
昨日、夜ご飯からのとりわけだけじゃなくて、お昼ご飯のスパゲティも少し取り分けておいてよかったぁ。

何とかかんとか、3人分のお弁当の隙間が埋まった。よかったよかった。

でも1号の弁当箱って、アルミのキャラクターモノとしては一番でかいはず。
2号の弁当箱で同じ大きさ探したけれども、見つからなくて一回り小さいの買ったんだ。しかも2号にもやっぱり足りない。
さて、こうなると子どもたちの弁当箱、なんとかしないとなぁ。

一番いいのは、今の1号の弁当箱を2号に下ろす。シンカンセンの欲しがってたからちょうどいいや。
新しいアルミの弁当箱をもうひとつ買って、2号の弁当箱と二つを1号の弁当箱に。ひとつはおかず、ひとつはおにぎり入れるためのね。
…というのが一番平和そうだなぁ。
週末は弁当箱買いに行かなくちゃぁ。

? posted by Yumikoit at 08:41 pm pingTrackBack [0]

<< 2006.1 >>
SMTWTFS
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:10406 Y:4049 Total:262524 Online:7601