2000年生まれの長男1号はドッジボール→バスケ→ラグビー野郎
2002年生まれの次男2号は剣道男子→今はなんかヲタとかクイ研とか色々。お父さんは飼猫氏。
日常と読書の記録。
各記事の[ Comment ]をクリックすると感想を書き込めます。
2004/5/11
あ〜い〜し〜て〜るぅ
幼稚園の先生から聞いた話。
1号の幼稚園には、お母さんともども仲良くしていただいているNちゃんというお友達がいるんだけど、入園式以来いつもふたりは一緒らしい。
光栄なことにNちゃんはいつも1号の隣を所望するらしい。
いつも椅子を並べるときも自ら1号の椅子をまず用意してくれるという甲斐甲斐しさ。ああ、なんて素敵。
まぁ男の子と女の子だから遊ぶ遊びも微妙に違っていたりもするんだけどね。
でも他のお友達も気になる1号。
早くみんなが仲良くなれるように、と 時々先生が席を分割する。シャッフルシャッフル。
先生がNちゃんに
「他のお友達の隣にも座ってみようよ」
拒否するNちゃん。
「1号クンも、たまには他のお友達の隣に座りたいよなあ?」
「うんっ」
というわけでちと強引に?席は離されたらしい。
Nちゃん号泣して
「1号くん〜あ〜い〜し〜て〜るぅ!!!」
う〜ん。光栄。
1号。この機会に婚約でもするか?うひひひ。
1号の幼稚園には、お母さんともども仲良くしていただいているNちゃんというお友達がいるんだけど、入園式以来いつもふたりは一緒らしい。
光栄なことにNちゃんはいつも1号の隣を所望するらしい。
いつも椅子を並べるときも自ら1号の椅子をまず用意してくれるという甲斐甲斐しさ。ああ、なんて素敵。
まぁ男の子と女の子だから遊ぶ遊びも微妙に違っていたりもするんだけどね。
でも他のお友達も気になる1号。
早くみんなが仲良くなれるように、と 時々先生が席を分割する。シャッフルシャッフル。
先生がNちゃんに
「他のお友達の隣にも座ってみようよ」
拒否するNちゃん。
「1号クンも、たまには他のお友達の隣に座りたいよなあ?」
「うんっ」
というわけでちと強引に?席は離されたらしい。
Nちゃん号泣して
「1号くん〜あ〜い〜し〜て〜るぅ!!!」
う〜ん。光栄。
1号。この機会に婚約でもするか?うひひひ。
? posted by Yumikoit at 10:04 pm Comment [2] TrackBack [0]
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケノワさく・おおさわあきらやく
出版社 ほるぷ出版
発売日 1995.04
価格 ¥ 1,470(¥ 1,400)
ISBN 4593503272
南極のペンギン グングンオヨギくんが、北極の友達 アッパレモグリくんのところに遊びにいく、という話。
なぜ遠く離れた南極のペンギンと北極のパングワンとかいう動物とがお手紙をやり取りするようになったのかとか、いくつか疑問が湧き出る。
いやいや。これは絵本なのでそういうツッコミをしてはいけないのだ。
でもパングワンってどんな動物なんだろ。ペンギンにそっくりだけど。北極にもペンギンがいるのかしら。
…と、1号に読んだあとに表紙の見返しのところにあった訳者のあとがきを読んでみる。
実はペンギン、という名前はそもそも北半球の氷の海に住んでいた鳥につけられていた名前。
南極のペンギンを見つけたとき、あまりにも北半球の「ペンギン」と同じ様子なので、同じ名前をつけたらしい。
しかしその後乱獲によって 北半球の「ペンギン」が絶滅する。絶滅のあと生物学者が詳細に調べたところ、じつは北半球の「ペンギン」と南極のペンギンは全く別の種の鳥だったらしい。
その後北半球の絶滅してしまった「ペンギン」は多くの別の名前で呼ばれるようになったが、フランスでは今でもその「ペンギン」と同じ種類の鳥たちを「パングワン」とよんでいるそうだ…(抜粋)
ふぅぅぅん!!!!!なるほどぉ。
今日一番の「へぇ!」でした。
? posted by Yumikoit at 08:48 am Comment [1] TrackBack [0]
ぼくのくじらピアノ
よねやまえいいちさく・え
出版社 PHP研究所
発売日 1992.02
価格 ¥ 1,173(¥ 1,117)
ISBN 456958618X
★★☆☆☆
[bk1 ]
[bk1 ]
ピアニストのフランツ君が大事な大事なグランドピアノと一緒にお引越し。
グランドピアノの名前がくじらくん。
ピアノのくじらくんを自由に弾ける素敵な家を探しているうちに…
ピアノが突然ホントの鯨になっちゃうところが荒唐無稽で面白いかも。
? posted by Yumikoit at 08:45 am TrackBack [0]
2004/5/10
雨雨雨。
朝、幼稚園に1号を送っていくときにはかろうじて傘が要らない程度だった空模様。
10時ころには完全にやんでいたので、2号を自転車の補助椅子に座らせて銀行処理にレッツゴー。
ついでに保険センター内の小さい子向けの児童館にも寄っていく。
1時間以上遊んだのに、まだ遊び足りない2号。
最近体力がますますついてきたのか、ちょっと遊ばせる程度では昼寝に突入しないなぁ。
児童館よりも公園とかの外遊びのほうが刺激が多いのか、よく寝る気がする。ううむ。
とか思いながら、お昼近くなったので2号を連れて家に帰ることにする。
帰りたがらないでエレベータの前でぐずる。
ふと外を見たら。
…雨降ってるじゃん!
でもまぁ仕方ないので、2号にパーカーをしっかり着せて自転車を一生懸命こいで家に帰りました…はふ。
10時ころには完全にやんでいたので、2号を自転車の補助椅子に座らせて銀行処理にレッツゴー。
ついでに保険センター内の小さい子向けの児童館にも寄っていく。
1時間以上遊んだのに、まだ遊び足りない2号。
最近体力がますますついてきたのか、ちょっと遊ばせる程度では昼寝に突入しないなぁ。
児童館よりも公園とかの外遊びのほうが刺激が多いのか、よく寝る気がする。ううむ。
とか思いながら、お昼近くなったので2号を連れて家に帰ることにする。
帰りたがらないでエレベータの前でぐずる。
ふと外を見たら。
…雨降ってるじゃん!
でもまぁ仕方ないので、2号にパーカーをしっかり着せて自転車を一生懸命こいで家に帰りました…はふ。
? posted by Yumikoit at 10:07 pm Comment [2] TrackBack [0]
メーラーだえもんさんへのお手紙
? posted by Yumikoit at 05:42 pm TrackBack [0]
脳を作った!って作れるものだったんですか〜!?
小脳を作った!東北大が世界初、ニワトリ遺伝子から
え〜と、つまりニワトリの小脳の形成に重要な働きをする遺伝子を突き止め、この遺伝子を使って人工的に小脳を作ることに成功したってことだけど…
記憶や感情をつかさどる大脳と違って、再生すると失われた運動機能などをとりもどすことができるのかな?
脳出血や脳溢血などで半身麻痺などの機能障害になった後でもこういった医療技術で機能障害が回復するならば、すごいことですねぇ。
え〜と、つまりニワトリの小脳の形成に重要な働きをする遺伝子を突き止め、この遺伝子を使って人工的に小脳を作ることに成功したってことだけど…
記憶や感情をつかさどる大脳と違って、再生すると失われた運動機能などをとりもどすことができるのかな?
脳出血や脳溢血などで半身麻痺などの機能障害になった後でもこういった医療技術で機能障害が回復するならば、すごいことですねぇ。
? posted by Yumikoit at 09:34 am TrackBack [0]
ものづくりする子になって欲しいよね。
鳥取大学で“ものづくり”技術学講座 小5〜中3 が開かれたらしい。
最近は理科離れが進行しているとか色々言われるけれども、わたしも飼猫氏もどちらかというと理系なので、子供たちも自然や工作なんかには興味を持って欲しいな。
最近は理科離れが進行しているとか色々言われるけれども、わたしも飼猫氏もどちらかというと理系なので、子供たちも自然や工作なんかには興味を持って欲しいな。
? posted by Yumikoit at 09:29 am TrackBack [0]
鳥さんとんで
中村登流ぶん・藪内正幸え
出版社 新日本出版社
発売日 1987.02
価格 ¥ 1,121(¥ 1,068)
ISBN 4406014837
小鳥はなぜ飛べるのか。
生まれたばかりの雛の腕は、羽根が生えていなくて人間の腕によく似ている。
空気のような重さの羽根がびっしりと生えて胸の筋肉が発達しなければ飛べるようにならない。
いつも身体を軽くしておくために尿は水に溶かした形状ではなく糞と一緒に白い塊をして出す。これでより早く対外に放出できる。
飛べるようになるまでは敵が来たら地面を逃げる、走って逃げる。えさを親にねだることも必要。
そうやって大きくなり、一人前になって飛び立っていくのだ。
飛べるようになるまでのさまざまな自然の工夫。身体の工夫。
でもまだ1号には難しかったみたい。突然糞の形状の話が出てきたり、骨が中空だって話が出てきてもちょっときょとんとしておりました。
面白かったことは面白かったらしいのですが。
? posted by Yumikoit at 09:04 am TrackBack [0]
ちいさなねこ
石井桃子さく・横内襄え
出版社 福音館書店
発売日 1979
価格 ¥ 780(¥ 743)
ISBN 4834000877
1号に寝る前に絵本を読む。2号が自分も絵本を読んで欲しいらしく、本棚から自分で選んで待機している。
…ので読んでやりました。
こどものとも傑作集ですね。
知っている人にはおなじみの、親猫からこっそり離れてお散歩に出ちゃったちび猫の話。
2号がまだ生まれたばかりのころ、1号に繰り返しねだられて読んだ1冊です。
当時、1号はこの絵本に出てくる子猫を「2号みたい」と何度も言っていました。理由は不明。
久しぶりに2号に読み聞かせていたところ、1号は
「これ僕、ず〜っと小さいときに読んだんだよ〜」
と言っていました。うれしかったみたい。
2号も時々「う〜っう〜っ!」と声を出して指差していました。よきかな。
? posted by Yumikoit at 08:51 am TrackBack [0]
2004/5/9
とんだ母の日?
朝起きてパソコンの電源を入れると、「ぴ ぴ ぴ ぴ ぴ」と1秒おきくらいにビープ音が鳴る。
なんだろう。ログオンできないし。
試行錯誤してみたがどうもキー入力ができない。
マウスは使えるんだけどなぁ。
朝食の用意もあったので飼猫氏にパソコンを託して台所に立つ。
「こりゃあキーボード死んでるじゃん」
とガシガシとノートパソコンからキーボードをはずし始める飼猫氏。
子猫たちはわらわらと作業をする飼猫氏によじ登り、つど怒られている。
まあ詳しくは Yumikoit!?Wiki の雑多な日記に書くつもりだけど、でもこれらの作業のせいで1日子猫たちはちょこっと買い物などに出かけるほかは家の中で遊ばざるを得なかった。かなりつまらなかったみたい。
購入した店に修理持込するために出かける用意をしていると、2号が気配を察知して玄関から靴をいち早く持ってきて、両手で打ち鳴らしてお出かけをせがんでいる。
母のせいで、すまんねえ。
なんだろう。ログオンできないし。
試行錯誤してみたがどうもキー入力ができない。
マウスは使えるんだけどなぁ。
朝食の用意もあったので飼猫氏にパソコンを託して台所に立つ。
「こりゃあキーボード死んでるじゃん」
とガシガシとノートパソコンからキーボードをはずし始める飼猫氏。
子猫たちはわらわらと作業をする飼猫氏によじ登り、つど怒られている。
まあ詳しくは Yumikoit!?Wiki の雑多な日記に書くつもりだけど、でもこれらの作業のせいで1日子猫たちはちょこっと買い物などに出かけるほかは家の中で遊ばざるを得なかった。かなりつまらなかったみたい。
購入した店に修理持込するために出かける用意をしていると、2号が気配を察知して玄関から靴をいち早く持ってきて、両手で打ち鳴らしてお出かけをせがんでいる。
母のせいで、すまんねえ。
? posted by Yumikoit at 10:08 pm Comment [3] TrackBack [0]
Comments