2号は左利き。ハサミもお箸も、お絵かきも歯磨きも全部左。
大変なのは包丁のお手伝いをしたがる時で、私がやっているように例えば大根を左手で押さえ、右に持った包丁で切ると。
2号は左手で包丁を持つのでどこから切ったらいいのか判らなくなるらしい。
先日、石投げをする1号のマネをして右で投げようとして、すげーヘンなフォームで投げて、石が飛ばないと怒っていた。
そんなこんなだから、「次、左に曲がってね」とか「名札は左につけなさい」と言われてもすぐには左とか右とかピンとこないらしい。
幼稚園で「右にはさみを持って下さいね」と言われてもそのたび混乱しているから仕方ないか。
自転車で一緒に出かける。
ばかやろー。自転車は左側を走るんだ。
「左ってどっち〜?」
お箸持つ方!
「おはしってどっちだっけ〜?」
えーと、えーと、あなたの自転車だとハンドルにベルのついている方!
こんな感じである。
スーパーで自転車を止めて買い物に出る。
「まってー」
見ていると2号は自転車の右側に下りて、ハンドルを持ったまま自転車置き場に自転車を入れてから、片側スタンドを立てるために…ハンドルを持ったまま自転車の左側に移動しようとする。
そうか、自転車も左利き右利きがあるのか…。
この記事に対するコメント[8件]
1. まじん — April 22, 2008 @00:40:25
Yumikoit April 22, 2008 @10:47:53
「どっち側に立っていても、あなたは自転車に乗れるんかい?器用だねぇ」
と言われて、自転車にも利き手(足?)があるんだとなんとなく知っていたんですが、目の前で2号が乗り降りのたびにあたふたしているのを見ると実感ですね。
でも、ギアつきの子ども用自転車ですから、Цの字の両側スタンドは付けられませんものね。片側スタンドも、ギア部が邪魔になって移動できないし。
ま、これで慣れていただくしかないのかな
3. 貧乏神 — April 22, 2008 @09:02:23
昔「左利き用の出刃包丁がなくて、魚を切るのが大変だ」
って言ってる主婦がテレビに出てました。
他にも大変な事ってあるんでしょうね。
Yumikoit April 22, 2008 @10:49:32
へぇ。包丁も右利き左利きがあるって知ってましたが、実際に不便なんですね。
教えるには確かに不便は不便なんですが、一方で「道具は全部左利き用」をそろえてやる気もない私です。
だって、彼がこれから先、出会う環境すべてに左利き用は用意されているとは限らないわけで。
「世の中には左利き用がある」
と知ったあとで、自分でそれを手に入れるべく努力してほしいと思ってます。にやにや。
5. れん — April 22, 2008 @13:01:15
賛成p(^-^)。
左利き用の物が左利きの者にとって使いやすいかってぇと、必ずしもそうとは限らないんです。自分も左利きなんでそれ用のハサミを買ってみたことがありますが、これが全く切れない。なんじゃこれはあぁ(`へ´)でしたよ。
大丈夫、もう少ししたら2号くんの混乱もおさまって、右用だろが左用だろが"そんなのかんけーねぇ"になるから(^O^)/
Yumikoit April 25, 2008 @10:56:36
つーか、ふだん使い慣れたもので作業するのが一番ってことか。
「使いやすい愛用の道具」を持ってるのってかっこいいと思うんだけど、「愛用の道具がないから、仕事ができない」ってのは嫌なのよ。
だから、まぁ最初は道具にこだわらずに何でも遊べるこになって欲しいなぁなんて思うわけで。
7. Q☆ — April 25, 2008 @12:30:12
たぶん最初っから左利き用を使ってれば使いやすいんだと思いますよ。
右利き用が使えるようになってから使うと使いにくいんでないかと。
Yumikoit April 29, 2008 @10:02:12
この記事に対するコメントは締め切られています