幼稚園で今日は何をしたのが楽しかったの?…と訊いてみる。
「えーとね。ぶんかくんしょう!」
…は?ぶんかくんしょう?文化勲章?
幼稚園の園長先生とか誰かが貰ったんかいな????
「ちがーう!ぶんかくんしょう作ったの!」
はぁ。折り紙でですか?
そのあとは、1号と2号が交代に、何色の紙を使ってどんなふうに切って、どんなふうに作ったかを力説する。
しかし年少クラスと年長クラスとでは当然作り方やその難易度が異なるわけで、お互いに「それ、違うよ!年長ではね!」「ボクはこう作ったのぉ!」とツッコミが入りまくる。
で、文化勲章って何か知ってるの?
「知ってるよぉ!えーとね。すごくすごく頑張った人がもらえるの!」
…頑張っただけでもらえるなら、すごく特別な「賞」とも思えんがな。
あぁいうのは実績とか評価があるから貰えるんであってな。あと、あげる人側の色々な考えとかな。そうは思うが、その辺は幼稚園生相手のコトでもあるので「よく知ってるねぇ」と聞き流す。
そうか。秋の文化勲章は文化の日に授与されるわけだから、その前に幼稚園でも文化勲章もどきを作ってニュースとかに関心を向けさせるわけね。
今までにも、オリンピックシーズンに縄跳びとか目標を決めて頑張った子達にオリンピックの金メダル真似て紙製のメダル作ったりとかあったけど。…そうか。文化勲章か。
この記事に対するコメント[2件]
1. も〜 — October 25, 2006 @23:04:57
http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/kun_gai.html#bunka
です。
Yumikoit October 28, 2006 @21:03:32
これを子ども達が本当に理解するのはいつになるのかな。わくわく。
この記事に対するコメントは締め切られています