そういや13日の金曜日だな。今日。しかも大安。
それは関係ないか。
1号の就学時健診である。
6年生に連れ去られ、1号が検診を受けている間に我々親たちは校長先生のはなしだの地域の交通安全対策に関する話だのを伺うことになる。
2時間ほどの検診が終わって1号が戻ってきたのが4時。
前から1/3くらいの順番だったから、前もってのお知らせで「4時半ころまで」と書かれていた時間にひどく誤差があるわけではない。
さ、延長保育の2号をお迎えに行かなくちゃね。
しかし1号は校庭で遊びたい。憧れの小学校だもんなぁ。
歩きで来ているから、幼稚園まで歩く時間も必要だし。5分だけね、と言い置いて遊ばせる。さ、4時5分。出発。
途中、ちょっと遠回りをしてみたいと言われて幼稚園に着いたのはちょうど4時半。
2時間の延長保育のチケットを切ってもらって2号を引き取る。
自転車で弟妹を引き取りに来た人はもうとっくに帰ったあとだったので、2号は最後から2番目のお迎えだ。寂しかったかな。
3人で手をつないで帰る。
1号は来る途中で通った、いつも幼稚園に行く道を立体交差で下を抜けている道に行ってみたい。そこを通ってまた小学校の前に戻り、そして家に帰るのである。
予め家から持って来た水筒は、既に一旦1号に飲み干されてもう一度水道水を詰められている。
時間はもう5時。さぁさぁ。早く帰ろうよ。
2号の足が鈍ってきたので、降園途中だけれどもグミを一粒、子ども達に渡して食べさせる。甘いものでちょっと元気をつけたらまた歩こう。
16号と川越街道の交差点で、電車を2つ見て帰る。
家に着いたら5時半だぁ。やっぱり自転車で行くべきだったかな。
とりあえず就学時健診。無事終わりました。よかった。
この記事に対するコメント[2件]
1. katerina — October 14, 2006 @17:39:55
なかなか長い道のりですね。もう1号君一年生なんだ〜あっという間だナァ。って我が家の2号も1年生になるんだった・・・中学の
就学児検診って、一体ナにやってるんだろうね。一度も見たことないし、お手伝いした5年生の頃子どもに聞いても要領得ないし・・・
Yumikoit October 16, 2006 @13:13:07
そうすれば少なくとも子ども一人は乗れるので、2号の足の遅さにあわせて歩かなくてよかったのですけど。
時たまこうやって幼稚園との間の距離を歩くのも悪くはないかと。
しかし就学時健診ってなにやってたんでしょうね。ちょっとは興味があるのですが、1号に聞いても判りませんでした
この記事に対するコメントは締め切られています