1号の幼稚園は、週2回給食、週2回お弁当。で、月曜日は家でおにぎりを持たせる「おにぎり弁当」の日と幼稚園でパンを用意してくれる「パン給食」の日がある。
つまり、幼稚園と家庭で、昼食の用意はほぼ半分に分担♪
今日はパン給食、パン給食。1号の大好きなパン給食。
パンを乗せるランチョンマット、忘れずにかばんに入れてね〜っと1号に言うと
「月曜日はパン給食!当たり前でしょ!」
と言ったのは1号。自信満々で大判のハンカチを幼稚園のかばんに突っ込む。
1号を幼稚園に送っていって、一緒に幼稚園に上がりたがる2号を引っぺがして家に帰ると、何故か留守電の点滅。
幼稚園のひらめ先生だ。
「今日、おにぎりお弁当の日なんですけど…」
なんですと〜っ。あわてて予定表を確認。ああっ。本当だ、おにぎりお弁当だぁっ。何で間違えたんだろう。
慌てておにぎりを握って、幼稚園に届ける。
おりしも、近所の保育園の子が団体さまで遊びに来ている。
そうか、今日は年長さんの交流会の日だ。
少し年上の子に混ざって、またも幼稚園に上がりたがる2号。
「2号、今日はお母さんも2号も、幼稚園のご用はないのよ。帰ろうね」
と言うと
「いぃやっ。にごも、お〜ちえん、いきたいなぁっ」
と言う。ううむ。最近こればっか。
「2号。かわりにあいあいルーム行こうよ」
と近所の、未修園児向けの児童館に誘って午前いっぱい遊ばせ、何とか事なきを得る。
しかし。第2子以降の宿命かもしれないけれども。2号は公園にホントに連れてってないね。児童館でもいいから、もっと同年代の子と遊ばせるべきだろうなぁ。
この記事に対するコメント[4件]
1. ぽち — January 25, 2005 @00:22:31
おにぎりとパンと・・・準備する親は大変かも。
うちはお弁当の日と給食の日の2通り。
給食は給食希望の人だけなのです。
面白いことにご飯とパン両方ついてくる給食なんだよね。
2号ちゃんは本当に幼稚園お好きなようでw
『あいあいルーム』・・・子が通ってた保育園の開放教室の名前と
同じだわ。(笑)
もしかしてマスコットはオサルじゃなかった?[電柱]д ̄) チラッ
2. りん — January 25, 2005 @08:28:35
3. nebula — January 25, 2005 @14:02:24
幼稚園のお弁当とか、慣れるものでしょうか?志望している園2つ共全お弁当なのです(涙)。ダラ奥にはキツい気もしますが・・・しなければならない、となったら何とかなるものでしょうか?
Yumikoit January 26, 2005 @11:05:55
ぽちさんところは、もしかしてパン主食の給食とご飯主食の給食と、じゃなくて毎日ご飯とパン両方出てくるんですか???不思議。
こちらはパンの日は幼稚園が一括購入してくれるので楽できますー。
週始めの忙しい朝ですから、お弁当じゃなくておにぎりだけでいいってのも楽ですね。
こちらの「あいあいるーむ」は保険センター内に設置されている児童館なんですよー。2号が発音すると「あるーむ」になるのがすげー笑えます。
凜さん>
へぇ!オランダの幼稚園は2歳からですか!うちはまだオムツぜんぜん取れる気配すらないんですが、そうすると幼稚園に行く時もオムツつけていくのかなぁ。ちょっと興味シンシン。
nebulaさん>
でも地域差もありますけど2年保育が当たり前の地域もありますもんねぇ。
川越いたときは、統計的には半々くらいでしたよー。>2年保育と3年保育。
2号も早く「自分の活動エリア」とか「お友だち」が欲しいんだと思います。
いつも私のお供で買い物とかじゃつまらないもんねぇ。
お弁当。我が家はいつもいい加減で残り物ばかりですよー。
川越で考えていた幼稚園は、給食もあるんですが殆ど希望者がいないということだったんで、全お弁当かぁ?とかなり気が重かったです。
今の幼稚園は、園内で作ってくれる美味しい給食なので嬉しいです。
たまに栄養士さんのお休みで、外からお弁当を取ると、1号が美味しくないって不満言ってますよー。
この記事に対するコメントは締め切られています