昨日、クリスマス会のあとで1号が
「おかーさん。年長さんは、みんなで歌うんじゃなくてみんなで楽器を鳴らしたよ!」
と言う。
そういや2,3日前に
「おかあさん。がっしょうって何?」
と訊かれて
「がっしょう?前後の文脈がないとわからないよ」
と言うと
「がっしょうと劇とダンスをお楽しみください」
とかなんとか、挨拶の一部を教えてくれたので
「ああ。合唱ね。みんなで声をそろえてお歌を歌うことだよ」
と教えた記憶があった。
すると1号は
「僕達だってみんなで歌を歌うのに」
と口を尖らせて言ったものだ。
そっかー。「合唱」じゃなくて「合奏」だったのね。
つか、1号の発音じゃ、「がっそう」か「合唱」か判らなかったよ。
一方、2号はクルマの中でさかんに空を指差しながら
「おぅちぇんぱぱ、いえる〜?」
と大騒ぎしている。飼猫氏が「何を言ってるやらわからん」と言っている。
しばらくその様子を見ていて、私が
「ああ。お月様が見えるんだね」
と言うと2号が非常に満足そうな顔になった。
「おぅちぇんぱぱ」と言うだけでは私も「幼稚園パパ」としか聞こえないんだけどね。でも「お月様」のことらしい。
ホンに子どもの言葉というやつはわかりずらい。
この記事に対するコメント[2件]
1. Q☆ — December 20, 2004 @12:25:07
小僧なんざもうすぐ4歳になるわけですが、電話だと1分もしないうちにわやくちゃになって「そーかー。よかったねー」とかくらいしか言いようがなくなったりなんかして(笑)。
電話口だとそうやってテキトーにあしらってもモンク言わないし(笑)。
でもこういうワケワカラン言葉こそ録音して取っときたいもんですな。親としては。<ばか
Yumikoit December 22, 2004 @18:08:58
1号はダメです。出てもすぐに恥ずかしがっておちゃらけてしまうか。
先日などはいきなり「ばばぁ!」ですからねー。
>ワケワカラン言葉こそ録音して
私の小さいころ、実父がBGMのクラシックの横で兄が小学1年の教科書を音読している様子のオーディオテープがあって。
子供心に「なんで、こんな録音失敗したテープなんて後生大事にとってるんだろう」と思いましたが、子どもがいる今ではその意味がよ〜くわかりますわ。
この記事に対するコメントは締め切られています