いつも靴の右左がわからなくなると
「みぎとひだり、いたくない?」
と訊いていた1号。
今日朝幼稚園で、先生に
「お靴の右と左、判るかな」
と言われて迷いもせずに直していた。
そうか。もう判るようになったのか。
そういえば確かに最近訊かれなくなった。
こうやって1号言葉も段々なくなって行くのねぇ。
ちとさびしぃ。
2003/10/20
? posted by Yumikoit at 10:40 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
この記事に対するコメント[2件]
1. えぐぞせ — October 21, 2003 @02:42:18
それはちょっと寂しいな…。でも、それは子の成長の証でもあり…う、うぅ〜〜〜む…。
2歳半の頃、自分のことを「ぴぴ」と呼んでいた時期があったんですが。
ある時、私が1号に「キミさ」と言っていた「キミ」が発音できなくて。それで「ぴぴ」。
2号の出産の折に、おばあちゃんに「自分のことはボクって言うのよ」と教えてもらったらしく、2号と一緒に退院してきたらもう「ぼふ」でした…
この記事に対するコメントは締め切られています