TMS9900 その1
TMS9900 (16bit CPU)
Address bus 16bit, Data bus 16 bit.

DIP64P、Clock 3.3MHz.

N-MOS トランジスタ数 不明.

1976/07発表.


 初期の代表的な16bitプロセッサです。
一部の雑誌、Webでは最初の16bitプロセッサと紹介されていますが、NS社の IMP-16 や MicroNOVAがありました。
これらのCPUは元々あったミニコンをそのままワンチップ化したものです。
TMS9900 もTI社のミニコンTM990をワンチップしたようです。
 TMS9900 の登場時はその巨大なパッケージにびっくりしました。
「やっぱ、16bitともなると大きいなあ」と変に関心したものでした。

 TMS9900の特徴としては
等があります。
 TMS9900 は初期の16bitCPUとしてもっとも成功した製品でファミリー化が図られました。
8bitバス版の TMS9980 や TMS9995 が各種のパソコンに使用された他、
グラフィックスコントローラの TMS9918 や GPIBコントローラの TMS9914 が広く使われました。
 国内では TMS9995 がトミーの「ぴゅう太」に使用されました。

TMS9900新パッケージ  これは TMS9900の新パッケージ。
DATE Codeを見ると89年製です。
 この石を見るまでは、もっと昔に無くなった物と思っていました。

データマニュアル  右はTMS9900 のマニュアル。
このころのTI社は この手の色が好きだったようで、
TTLのデータブックもこの色でした。



TMS9900 4MHz版  左の2つは4MHz動作品の TMS9900。
いずれも1987年フィリピン製です。

TMS9900 4MHz版その2

AMI社のセカンドソース  右はAMI社のTMS9900 セカンドソース品。


秘宝館 伝説的CPUへ戻る。