[ Tags :: 帰省 ]

石と花火と流星群

1号が昼過ぎから、庭で化石掘りをしている。
うちの実家の庭は、表面は庭土を外から運んでいるのだが、元々あった砂岩のある場所の岩を割ると、貝塚の貝の化石が結構見つかるのだ。
「おじいちゃーんー。化石を割る何か道具とかない?」
と結構盛り上がっている。

自由研究にでもするつもりなのかねぇ。
「いや、自由研究は理科の宿題として出てるから無理。貝塚だとどう見ても社会科だろっ」
あー。そうかもしれない。

夜は外に食べに行って、帰りに松島の土産物屋をあちこち覗いて帰ってくる。
五大堂って実は初めて行くかもしれない。
「あ。そういや俺も初めてだ」
と飼猫氏。へぇ。県南で育ったあたしと比べて松島に行く頻度は飼猫氏の方がよっぽど多かったように思うんだけどな。

行きは電車だったんだけど、帰りは歩いて帰ることになる。一駅だけだしね。

ずいぶん歩いたところで実父が声を上げる。
「あちゃー。ここのアイス屋狙いで歩いてきたのに、もう閉店時間かっ」
そういや途中の伊達政宗の記念館も7時閉店だったし、途中の土産物屋も軒並み7時閉店だったね。
この辺は7時閉店が主流なのかー。あ、ここも全部シャッターが下りてる。
「いや、ここは津波をかぶったから、1回は全部閉まってるんだ」
あ。やっぱりまだそういうところが残ってるんだな。
道路は陥没してるところとか、幹線道だけかさ上げして明らかに横道が沈下しているところとか多少あるからわかるんだけどね。

お茶して帰りたいなら、この先一の坊Link壮観Link もあるからそっちの喫茶ルームが使えるんじゃない?
そう思って一の坊に行くと、こちらも食べるのは宿泊客以外は7時までという。ならば壮観だと壮観に行く。
津波のあと、温泉を無料開放してたのってここだって言ってなかったっけ。
「そうそう。水道はずっと使えなかったから、とても助かったのよね」
と母。かけ流しの源泉が解放されていて、ちょっと熱かったがそれがまたよかったらしい。
「ここのホテルは、地震で屋根なんか半分も落ちてね。そんな中でお風呂だけ解放してくれたのよ」
へぇ。よかったねぇ。
ホテル横手にある喫茶がいいんだ、と父がそちらに回るがそこで何やらホテルの人と話をしている。
やっぱり7時まで?
「いや、地震のあと結局喫茶ルームは完全に閉店して使ってないそうだ」
そうなんだ。松島は被害が少なかったといってもまだまだこういうところが残ってるんだな。

仕方ないのでコンビニでアイスを買って家に戻ってみんなで食べる。
おじいちゃんが買ってくれてた花火、今日やらないとやる時ないよね。
というわけで、外に出てみんなで花火。ついでに流星群観測。
芝生の上に仰向けになって寝っ転がって、上を眺めていると結構流れてくる。
大きな二つの流星が、同じ方向から並んで大きく空を横切って行った。
あれなら十分、願い事が言えたはず。

? posted by Yumikoit at 10:44 pm

 

1行日記

帰省も二日目。

NCM4584

2号はだいたい夏休みの宿題が終わっているので、帰省中持ってきた勉強は なんとかカレンダーとか1行日記だけである。
で、1行日記を書いているところを、横から覗いてみた。

…数日前の日記。「新げきの臣人の最新刊を読んだ。」
えーと。臣人てなんだろう。

前日の分の日記。
「帰省白目。車に乗って松島に来た。」
えーと。えーと。しばらく考える。

2号、これ、なんて読むの?
2号、しばらく考える。
「…しろめ?」
自分で書いた文字間違って読んでりゃせわないな。
1日目って書きたかったのはわかるが…。

? posted by Yumikoit at 10:39 pm commentComment [1]

帰省3日目

元旦。午前中は塩竈神社に初もうで。

子どものころは、初もうでとか行ったことなかったなー。育った仙南の地域だと大体竹駒神社だったろうか。学生時代は割とほかの研究室は塩竈神社とか行ってそうだが、うちの研究室はそういうので盛り上がることはあんまりなかったし。

神社も拝殿の工事中らしく、宮城の初もうでとは思えないほど混む。

初もうでのあと、両親とは別れて、婚家の方に向かう。
懐かしの仙石線。
マンガッタライナーじゃなかったのが残念だったが、学校のあったあたりを見て飼猫氏と懐かしむ。いつの間に多賀城駅が高架駅になったんだろう。駅もいつの間にか増えた駅もあり。すっかりウラシマさんである。

? posted by Yumikoit at 10:55 pm commentComment [2]

 

謹賀新年

帰省も三日目。

松島にある実家は、高台にあって海から徒歩5分という立地にもかかわらず津波の影響も幸いに全くなかった。海に面しているので、花火大会や初日の出もリビングにいながらにして見ることができる。
というわけで、おーぃ。初日の出見るぞ〜。起きろ〜。と子ども達をたたき起こしてみる。

松島から初日の出



飼猫氏も起きてきて、2階にあるリビングから初日の出を見る。
天気は上々で、残念ながら日の出の位置の水平線近くに雲が広がっていて海からの初日の出は拝めなかったが、いい感じに雲の隙間からお日様が上がってきた。

日の出を見ると、さっさともう一度寝に戻る飼猫氏と1号(こら!)
朝飯食ってからにしよーよー。

? posted by Yumikoit at 10:46 pm commentComment [3]

帰省1日目

夏に帰省できなかったので、今年の正月は田舎で過ごすことになった。
朝のうちにカメを預かってもらい、午後の新幹線に乗る。指定席が取れなかったので自由席なんだが。ホームで、指定席の車両に誘導されてしまった(汗)
どうも自由席車両でも140%以上の乗車率らしい。

どうやらこうやら座席の横につかまれる立ち位置での場所を確保したが、1号と2号が交代でトイレを要求し、次に2号が乗り物酔いを訴えたので2号と私だけ、デッキに移動する。乗降口間際の場所を譲ってもらって、停車ごとにホームで気分転換を図る2号。

「クルマでの移動がどれだけ楽だったか」
「新幹線はもうこりごり」
と主張する子供たち。

光のページェント



さて、私の両親が来ているはずなので荷物を預けて合流だ。

十何年ぶりの年末の帰省、しかも子ども達が生まれてから初めての冬の帰省なので光のページェントを見に行く。なつかしいなぁ。
実父の勧めで、定禅寺通りのカウントダウンから鑑賞。
十何年ぶりかで見る光のページェントは、LED化によって一つ一つの光が強くなり、数もぐっと増えてとても明るく見える。

2号は私の古い携帯でページェントの写真を撮りまくり、人ごみが苦手な1号はとっくにダウンを訴えていたので、早々に移動して、予約した牛タン屋へ。
そんなこんなで1日目終了。

? posted by Yumikoit at 10:22 pm

東北道大渋滞

例年だとお盆休みの前に一日有休を入れて、1日早く動くんだけど、今年は思いっきり大渋滞の世間の波にもまれることになった我が家。
しかも例年通る常磐道は今年は使えない。

西那須野インターから40キロの渋滞と出ているが、実際には栃木県〜福島県はずっとずっとずううっと断続的に渋滞で、2キロ進むのに2時間とかかかる。
朝8時に家を出たのに、いつもよりも5時間余計にかかり、休憩を入れつつだったとはいえ、今年は片道10時間の旅。

NEC0176



お盆だからというばかりではないと思うが、他県の警察車両をたくさん見る。
福島、山形、神奈川県、沖縄…なんと警視庁パトカーの団体様も高速道で並走。

ところで、今回の帰省では飼猫氏が職場から放射線測定器を借りてきていたので移動中10分おきに計測していた。本当はキロポスト毎に測るのが正確なのだろうが、めんどくさいのでそれはそれではしょってみる。

計測に使ったのはガンマ線とX線のトータル線量を測れる種類のもの。
クルマのガラス越しだからそれなりに計測誤差もあるだろうけど。

時々風の吹きだまりになりそうな地形でドバッと上がったりする。
トンネルに入ったとたんに一気に下がるのは興味深く。
実家についてから新聞で福島県内と宮城県の線量マップを見てみる。
大体昼間計測したデータと同じような値でした。

? posted by Yumikoit at 10:55 pm

<< 2024.4 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:8086 Y:5603 Total:644304 Online:1554