1号の宿題が終わらない。
「総合」の調べもの学習の宿題があるらしいのだ。
どんなこと調べるの?
「えっと、危険な場所調査」
ふーん。毎年、6年生でも町内の子ども会で集まって、模造紙に危険箇所マップとか作ってるけど、ああいうのかな。
「あれは車が多い交差点とか、暗いから危ないやつが出るとかそういう危険個所マップでしょ。今回のは、地震が起きたときのだから」
そっか。そういや震災の直後、神社から降りていく崖が危ないとかでしばらく崖に近づかないようにロープが張ってあったりしたよね…。
すると横で聞いていた2号が、その前の子ども会作成の危険箇所マップを思い出して
「あそこって、危険箇所マップで夜は暗いからにんきがなくて危険って書いてた場所だよね」
と言い出す。
…ん?
暗くて危険なのは、「にんき−人気」がなくて危険なんじゃないよ。「ひとけ−人気」がなくて危険なんだよ。
いやぁー。同じ漢字でも読み方が違うと全然意味が違うねぇー。
この記事に対するコメント[1件]
Yumikoit August 25, 2012 @21:17:27
http://y22.sblo.jp/article/57782542.html
結局、危険な場所を探すよりも近隣の避難場所だの町内の備蓄倉庫の場所だの確認して終わったようです。
それでいいのかなぁ。
この記事に対するコメントは締め切られています