ちいさい間…

1号の日記。
中略〜れんぞく坂上りが2回できた
へぇ。すごいもんだ。

でも、坂上り、と書くとそれは鉄棒の業じゃないねぇ。きっと坂があってそこを駆けのぼる感じ?
「逆さ」に「上がる」から逆上りなんだけどねぇ。

中略〜おなかにあたると思ったらこかんにぶつかった。すごくいたかった。

…それは痛かったろう。
見せに来た1号が言う。
「おかあさん、"こかん"て、小さいアイダって書くの?」

こかん…小間?
そ、それはかなり違うぞ。

? posted by Yumikoit at 08:28 pm

突然のおつかいもの…。

宅急便といえば田舎からの荷物かネット通販のなにかが定番の我が家。
お中元にもお歳暮にも縁がない我が家に、突然地元デパートからの荷物。

…差出人がデパートの荷物って初めて受け取ったなぁ(カンドウ)
しかしなんでこんなものが。
あたしゃ、この2ヶ月くらいあそこのデパートで買い物した記憶ないし。
ましてやデパートそのものからなにか受け取る心当たりが全然ない。
 #別館の本屋とかは行ってるけど。

最後の買い物ってなんだろうなぁ。バレンタインのチョコレート買って、田舎に贈った時???

フルーツギフト♪


とりあえず宛先がうちで間違いないことを何度か確認してから、包み紙を開ける。
おぉー。フルーツギフトだ。
ルビーのグレープフルーツ。でこぽんにオレンジ。ゴールデンキウイ。
すげー。立派だー。

封書が入っていて、何かの懸賞で当たったと書いてある。
春の…?
あたしその頃そこで買い物してないぞ。

そういえば、3月に飼猫氏が子ども達と買い物に行ったはず。
その時、何か飼猫氏応募してた?
「うん。お父さん2枚出してた」
ほー。そうか。それが当たったのか。

NEC0026


とりあえずオレンジを切って、冷蔵庫にあったロールケーキと一緒に盛り合わせる。スペシャルデザートだね。

というわけで、写真は1個オレンジを食べられた後の写真。
 <飼猫氏に先んじて食べている私たち。
美味しゅうございましたわ♪

? posted by Yumikoit at 06:27 pm commentComment [4]

 

2号、不平等を嘆く。

2号が拗ねて号泣して主張する。

曰く。
1号は自分よりも筋道だった手伝いを要求されるのに自分は雑用ばかり。
手が止まると文句を言われる。
水曜日のスポ小の日は、自分はすべての仕事が終わらないと剣道に行っちゃいけないのに、1号は残りは帰ってからでもよいと言われる。
万が一やり残しがあっても、2号は剣道から帰ってからやれと怒られるのに、1号は疲れているから早く寝ろと言われる。
不条理だ。

そうか。それはもっともだな。
1号と同じルールがいいか。
そうだ、1号と同じがいい、とうなずく2号。
その前に聞かなければならないが、1号の2年のときのルールがいいか、今の1号のルールがいいか。

説明するよ?
2年の時の1号は、今の2号と同じで学校から帰って来てからスポ小までの自由時間が2時間半。だから宿題をした後で風呂の掃除をやってから友達の家に遊びに行く余裕があった。
実際、昨日2号は友達の家に遊びに行って、自分で決めた帰る時間を10分遅刻して帰ってきたから、剣道に行く前のノルマが終わらなかったんだよね。

それに比べて、現在の1号はクラブのある6時間授業の水曜日は、下校からドッジボールに出かけるまでの時間は40分。宿題の量は今の2号に比べてこのくらい多い、と1号の昨日の宿題の量を示してやる。まぁ集中力の問題もあるけど、友達とも遊ばないでようやく宿題をやって他のことが半端になるから、ドッジボールから帰って残りをやってようやく終わる。
まぁ先週末に映画を見て夜更かししたせいで、いまだに体力戻らないのは自業自得ってことを置いておいてもね。
それでも、皿洗い担当の1号は、あんたの給食の箸も含めて、洗ってからドッジボールに行ったよね。

そうだねぇ。「今の」1号と同じルールになるとすると、2号にも同じだけの量の勉強を同じ時間でこなさないといけなくなるねぇ。
そこまで話すころにようやく落ち着いてきた2号、ブンブンブン、と首を振る。
そこまではさすがにできない、というわけだ。

そうだよねぇ。遊んでてできなかったことをやるように言ってるだけでさ。一生懸命やってできなかった分までは無理強いはできないわけだよ。
2年生には2年生の、4年生には4年生のノルマがあるわけだよねぇ。

? posted by Yumikoit at 04:53 pm

卵の先生♪

1号が言った。
「今度ね。ぼくのクラスに、たまごの先生が来るんだって!」

たまごのせんせい?たまごのせんせいとはなんぞや?

「えーとね。まだ先生になってない…」
あぁ。教生の先生のことね。

先生の卵。卵の先生。
えらい違いだよ、1号。つーか、4年のボキャブラリとしてそれはアリなのか。かなり心配になってくる。

? posted by Yumikoit at 05:33 pm commentComment [1]

 

連絡帳。書き損じ。

1号2号が帰ってきた。
それぞれ連絡帳と連絡袋を持ってくる。

2号。
しゅ 音どく「たんぽのちえ」

しゅ とは、宿題の略である。
たんぽのちえ。
田んぼの知恵なのか。
惜しい。正解は、「たんぽぽのちえ」だった。

1号。
しゅ 落ド xx〜xx

xx〜xxの部分は、ドリルのページを示すと思われる数字と記号が書いてあるのはいつもと同じなのだが。
はたして落ドとは何なのか。
国ドなら国ドリル、算数ドリルなら算ドなんだが。
落語ドリルなのか。
正解は漢字ドリル。(ちなみに実際には国語ドリルというのはなくて、宿題に出るのは漢字ドリルか算数ドリル)

連絡帳は正確に。もし違ってることを書いてあるなら、「書いてある宿題」が終わるまで他のことはできないからね。お友達との約束も今晩のスポ小の練習も全部なしだよ。

そう言ったら、二人とも慌てて連絡帳を書きなおしてきた。
そうそう。連絡帳に書いてあることだけが、学校からの連絡の根拠になるんだから。ねぇ♪

? posted by Yumikoit at 05:24 pm

1号、ポケットのハンカチ。

洗濯に出す前に、脱いだら必ずポケットの中は確認してくれよ。
これを言い続けて数年。
洗濯ものを入れるかごの棚の扉には
「ポケットは確認したかな?」
の貼り紙までして。

それでも毎日、ポケットに入り続けるハンカチ。

毎朝言い続けて、それでも駄目で、一度はハンカチを入れたまま洗濯して干してみる。
…冬の寒い時期にこれをやると、ホントーに何日たっても乾かない。ので、私の方が先に断念。
ポケットの中に何か入ってたらもう洗わないから好きにしろ!
…基本着たきりスズメでそこにあるズボンを履いているだけの子ども達。何日洗わずに洗濯かごのそこに入れておいてもあまり気にならないらしい。
ポケットの中に何か入ってたら、自分で洗え!
…一度やってすげー大変というのはよくわかったらしいが、それでもイマイチそれが「大変だからなんとかしよう」とはいかないらしい。

…どうしたもんかなぁ。

そんなこんなで4月に入って早々、2回名札を洗ってしまった2号。
朝、名札を探して、前日のトレーナーから外さなかったことに気付いた瞬間
「うわーっ!」
と洗濯機に走りよるので、そこでひらめいた。

ポケットに入ったまま洗濯したのちに、濡れたままのハンカチを出して、1号の机に置く。
「ポケットの中に入ったままだったよ」

1号、絶句。
仕方ないのでそのまま濡れたハンカチを風呂場に持っていく。
「おかーさん。仕方ないから今晩風呂の時に洗うわ」

1号が洗濯したハンカチは、しわくちゃのまま干されて、私が指摘するまで外に干したままだったけど、少なくともその日から1号のズボンのポケットからハンカチは消えた。
よしよし。これで1号は毎日ハンカチをポケットから出す習慣がついたよな。

1号、今日もハンカチ持ったかい。と朝、聞いたところ。
「あ。忘れた」
…。ちゃんと出せるようになったんじゃなくて、入れっぱなしを避けるためにハンカチを持って行かないことを選択したのだろうか。そうなのだろうか。<すごく心配。

? posted by Yumikoit at 09:35 pm

トロって…

2号が持ってきた問題。
ひとつのキーワードがあり、そこに分類される仲間の言葉を考える問題である。
やさい
 だいこん
 (にんじん)
 かぼちゃ

さかな
 さけ
 (トロ)
 まぐろ

…。
トロは、マグロの部分の名前だよ。魚じゃないよ…。

? posted by Yumikoit at 05:55 pm

2号、春を探しに。

2号が言った。
「この週末の宿題はね。
 春を探してこようっていうんだよ」

というわけで、どこかに行かねばならないらしい。

「xxxx公園に、さくらがまだ咲いているらしいから行きたい」
まて。
春といえば桜という2号の発想には敬意を表するが。
わざわざ、というかこの時期に出た宿題の発表として、2週間前に盛りだったさくらがまだ咲いていることをあえて発表しても、別に「今この季節を感じよう」というのがテーマと思える宿題として「あり」とは思わないんだよ。

とりあえず子ども向けの春の草が載っている本を出させる。
そのまま外に出る。
マンションのすぐ近くにある裏山というか斜面に一面に草の生えている箇所に連れていく。
「たんぽぽー!」
そうそう。それも春。
こっちのはヒメジョオン。ハルジオン。
アザミ、オオイヌノフグリ、ナズナ。

ほら、洋服にくっつく草。
「これは、ヤエムグラLink っていうんだよ」
と2号。すげ。よく知ってるね。
「xxxの本に出てた!」
となにやらの雑誌の名前を言う。

「あ。ヨモギー」
そうそう。草餅にする草だよね。

「これ、何?」
ハコベかな?
「ナズナとハコベラ、春の七草!食べられるよね!」
う。うん。

「じゃぁ今晩はこれで、七草じゃなくて二草粥にして!」

いつの間に食べる話になったんじゃ。

? posted by Yumikoit at 08:10 pm

1号、忘れもの。

立哨当番日なので、肩からたすきをかけ、旗を持って横断歩道に立つ。
なぜか一番最後に来た1号の班。

「おかーさーん♪習字道具忘れちゃったよー」
なぜにそんなに明るく報告することなのか判らないんだが、もしかして取りに戻って遅くなったの?
「違うー。それとは別ー」
2号が、その言葉にかぶせて、どうして遅くなったかの力説を始める。
はぃはぃ。

で。どうするの。
「おかーさん、習字道具、持ってきて」
本人の失敗を私がフォローする筋合いはないんだがなぁ。
まぁいい。何時間目なのよ。
「4時間目」

というわけで、立哨が終わって一度家に帰ったあと、休み時間に着くように頼まれた習字道具を持って学校に行く。
まったく。子どもが自分のドジで忘れた忘れ物まで私が届けることはないんだけどねぇ。
ちなみに明日までだから必ず持ってけと言い置いてあった2号の植木鉢は、特にリクエストも入らなかったのでそのまま子ども部屋に放置のままである。

休み時間になった子ども達が、教室に出入りしている。
「いとうくん、まだ前の教室から戻ってきてないよー」
ほぉ。移動教室の時間だったか。
しばらく待っていると、1号がやってきた。
「ありがとうー」
と私の手元を見て言う。
「でも、予定が変わって、今日は習字ないんだってー」

ぷちっ。
もうお前の忘れものなんか絶対に持ってってやらん!

? posted by Yumikoit at 03:15 pm

疲れる理由

1号、朝起きてきてげんなりと一言。

「あー。今日は疲れるんだよなぁ」
ふーん。どうして?

「だって。ドッジボールの練習があるでしょ」
…。

「クラブだって今日からだし」
…。

ドッジボールも4年になって今日からはじめて始まるクラブも、無理強いしてやってもらう内容でもないし。
「忙しいんよね〜」というグチなら聞いてあげるけど、「疲れるんだよね〜」というグチなら、言えるのは一言だけだねぇ。
「そんなに疲れるのが嫌なら、ドッジボールやめれば???」

1号、傷ついたらしい。
言葉は選ぼうねぇ。

? posted by Yumikoit at 08:28 pm

<< 2010.4 >>
SMTWTFS
    1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30  
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:6144 Y:4049 Total:258262 Online:3339