皿を洗おうとすると、給食で使っている1号の箸ばこは出てるけど、2号のが出てない。
あー。あいつ。
幼稚園から帰った時に鞄から出して台所に置くの忘れたな????
その時点ではまだ、2号が起きていたのでよっぽど言おうかと思ったけど。
やーめた。
持っていこうとして実は「洗ってなかった!」という失敗を何回かしないと、絶対にこの悪い癖は直るまぃ。
大体、子どものやることいちいち言ってるとその都度
「ええ〜」
と面倒そうな顔をされたりするのでこっちもできるだけ言いたくないもん。
自分で困った経験がないと、次からは忘れないようにしようとか考えないだろう。
…もっとも、クラス帽子を忘れても上靴を忘れても、給食用のナプキンを忘れても
「え?困らなかったよ。先生が貸してくれたもん」
とかあっさり言うやつなので困っているんだが。
ついでに言うと弁当忘れたときも、ちょっと涙目になりながらも
「先生、給食とって下さいー」
<<当日の朝10時半までに申告すると取ってもらえる
と言い切ったやつなので信用できないのである。
<先生、困らせてやってください。お願いしますぅ。
私としては箸ばこに気づいた時の2号の困った表情でもひっそりと楽しみにすることにしよう。
と、今朝を楽しみに一晩過ごして。
ふと気付く。
ぎゃっ〜。今日って、半日保育じゃん!
で?週末はさんで、月曜日も半日保育だから…次に給食があるのは。火曜日?
はたしてそれまでに2号が気づいて幼稚園鞄から出してくれるのか!?
それとも気付かずに火曜日まで放置されるのか!?
スリリングすぎるぞ。それ。
もっと読む»
この記事に対するコメント[4件]
1. 綾小路 — July 11, 2008 @08:31:35
うちの息子も、幼稚園のときにはあまり困った経験がなくて
だらしな大王でもへっちゃらだったけど、
学校では困ることがあったり、時には叱られたりしているらしく
少しずつしっかりしてきました。
あとは、靴下が裏返しだったり、ズボンが後ろ前のときに
誰か女の子なんかが指差して笑ってくれたら
身なりについても良くならないかなぁと期待しているんですが。
Yumikoit July 15, 2008 @09:58:47
身なりはねぇ。洗濯から戻ってくるのを、引出しに入れるのがめんどくさいからそのまま着ているだけなのはわかるんだけど、2枚の服を1日ごと交互に来ているのが…なさけない。
片方はいまだに長そで。暑くないんかぃ!と言っても
「平気ー」
と言って腕まくりして着ている。
ショートパンツの裾をまくるのもやめてほしい。
半袖の方だって、胸に名札の穴がぼろぼろに開いているのにそれも平気。
<捨てようとすると「お気に入り!」と言って怒る。
靴下は、穴があいても履いているし。
<今朝も1足無理やり捨てさせた。
しくしくしくしく。
3. まじん — July 11, 2008 @11:02:14
>「え?困らなかったよ。先生が貸してくれたもん」
ううぅ。中学生に上がっても直らないわが家の息子。忘れ物等は、小3くらいで直ってくるよ、というようなアドバイスを信じ続けていたのですが、ダメっぽい……。
給食用の箸だかは、中学になってからは、5人分だけ用意されているらしい。それに毎度お世話になっているらしい息子。この間、手に大きく「はし」とペンで書いていたから理由を聞いてみたら、その日は5人以上忘れた人がいて困り、はしを持ってこない息子が責められたそうだ。だから忘れないようにと、手に書いてきたらしいけれど、どうも単なるポーズだったみたい。どうやったら直せるのか(泣)。
Yumikoit July 15, 2008 @10:00:49
1号が、自分のいらなくなったものを
「欲しい?あげようか」
と言葉巧みに片っ端から押し付けることもあり、私が漢字を訊かれて書きなぐったメモ用紙に至るまで、全部ため込む2号なので…家の中も、2号スペースだけいつもものが散らばっています。
整理ができない、忘れ物が多い…多分一生このままなんでしょうなぁ。
この記事に対するコメントは締め切られています