2号は最近、だいぶ自信を持ってトイレに行くようになった。
ウンチはいきみ始めてから
「トイレじゃないの?」
と連れて行くことが多いが、それでもパンツを汚す前に行くのがほとんど。
もう10日以上全く失敗がない。
そんな2号の新たなる野望。
「ひとりでする!」
ズボンを脱いだりパンツを脱いだりは、時間がありそうなときにはトイレの前後でもさせているけど、トイレの中は必ず一緒に入っていたが。
ひとりでしたがるようになって来た。
で、何で一人でやってみたいのか。
お兄ちゃんもお父さんもしている、「洋式トイレでも立ってしてみたい」のである。
まだ背が足りないし、自分できちんと指で支えて「する」ことも教えていない。だから私が付いていくのだけれども、洋式便座ではもう少し座ってして欲しい。
1号もこういう時期があったなぁ。私を無理やりトイレから追い出してドアを閉め、前向きに座ってみたり後ろ向きに座ってみたり、便座の上に立ってみたり…結局普通の仕方に戻ったけど。
2号もそういう時期になったのかなぁ。
ぴぃ、と泣いたので覗いてみると、ちゃんと支えてしなかったのだろう。しずくがたれた程度だがパンツもズボンも、そして捲り上げておかなかったシャツも汚れて、床にも小さな水溜りが出来ていた。
ああ。トイレ掃除がますます追いつかない時期になってきたなぁ。
Comments