ぐりとぐらのかいすいよく

ぐりとぐらのかいすいよく

中川 李枝子 / 山脇 百合子 / 山脇 百合子絵
福音館書店 (1978)
ISBN : 4834005283
価格 : ¥840
★★★☆☆
[AmazonLink |bk1Link ]

最近暑い日が続いているので、こういう季節感あふれる絵本のリクエストは嬉しい。サンタさんの本は冬に読みたいぜ。

まずは1号からの質問。
「かいすいよくってなぁに?」
 かいすいよくってのは、海に泳ぎに行くことね。
「ぼく、かいすいよくいったことない」
 なんだとぉっ。去年さんざか連れてったろうがっ。
  <単なる海遊びというかもしれないが。
「さんざか?ちがうよーよんざか!」
 がっくり…。

うみぼうずくんが色々な泳ぎ方を教えてくれるシーンでは子ども達も大喜びでした。

? posted by Yumikoit at 09:54 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

 

皮は普通入らんだろ!

パスタソースを作ろうと思って、カットトマトの缶を開けた。
ドラッグストアで廉かったから買ったやつ。
カットトマトに混じって、トマトの皮。
…缶にはちゃんと湯剥きして、カットしたトマトとあったのに。
皮は普通入らんだろ、皮は。):T

? posted by Yumikoit at 09:51 pm pingTrackBack [0]

 

2号の怖いもの

ジャングルジムに登っている時に、掴まっている横棒の部分に近づいてくる黒いアリ。

もらい物のプラレールのビデオに出てくる、凶悪な顔の全身真っ青な プラキッズの人形。首が360度ぐるぐる回るのが怖いのか。

「となりのトトロ」の壁の節穴から大量に噴出してくるマックロクロスケのシーン。

? posted by Yumikoit at 02:07 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

イグアノドン

NoImage

富田 京一 / Vaughan Jenny / Gibbons Tony
ほるぷ出版 (1994.4)
ISBN : 4593536324
価格 : ¥1,223
草食恐竜、くちばしがあって前足の親指自体がスパイク状の大きな爪になっている。
イグアナによく似ていることからイグアノドン、と付いたらしいが、恐竜に興味を持ち出したころの1号は、うまくいえなかったのか「いくらのどん」とよく発音していた。おかげで我が家は今でも「いくら丼」が「イグアノドン」のような気がする。

イグアノドンの当時想定されていた大きさの模型の中での晩餐会。こんなことも科学者達の悪乗りかな、やったのですな。面白い。

? posted by Yumikoit at 10:59 pm pingTrackBack [0]

 

チャレンジ2号。

2号は最近、だいぶ自信を持ってトイレに行くようになった。
ウンチはいきみ始めてから
「トイレじゃないの?」
と連れて行くことが多いが、それでもパンツを汚す前に行くのがほとんど。
もう10日以上全く失敗がない。

そんな2号の新たなる野望。
「ひとりでする!」
ズボンを脱いだりパンツを脱いだりは、時間がありそうなときにはトイレの前後でもさせているけど、トイレの中は必ず一緒に入っていたが。
ひとりでしたがるようになって来た。

で、何で一人でやってみたいのか。
お兄ちゃんもお父さんもしている、「洋式トイレでも立ってしてみたい」のである。
まだ背が足りないし、自分できちんと指で支えて「する」ことも教えていない。だから私が付いていくのだけれども、洋式便座ではもう少し座ってして欲しい。

1号もこういう時期があったなぁ。私を無理やりトイレから追い出してドアを閉め、前向きに座ってみたり後ろ向きに座ってみたり、便座の上に立ってみたり…結局普通の仕方に戻ったけど。

2号もそういう時期になったのかなぁ。
ぴぃ、と泣いたので覗いてみると、ちゃんと支えてしなかったのだろう。しずくがたれた程度だがパンツもズボンも、そして捲り上げておかなかったシャツも汚れて、床にも小さな水溜りが出来ていた。

ああ。トイレ掃除がますます追いつかない時期になってきたなぁ。

? posted by Yumikoit at 10:58 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

でかい顔!

朝食にゆで卵。子ども達は1個の半分。
2号の卵に塩を振ってやると、自分でやりたい、と言う。まだあんたには早いってば。
1号が横で、塩を振っているのを見ると悔しい2号。

「あんたがもうちょっと、大きくなったらね」
そうだな。3歳くらいかねぇ。と思いながら声をかけると…
「おーきいって、おとうしゃんくらいに…」
と喋りだす2号。そうだね、お父さんくらいになればもう既に自分で塩くらい振ってるだろう。
「─ おおきいおかおになったら?」
と2号が続ける。

顔って…大きいお顔って…。

飼猫氏はがっくりした顔で
「いや…2号、顔はそんなに成長したからって極端に大きさが変わるわけじゃないよ」
と訳のわからない回答をする。
どちらにしても、塩の振る、振れないは顔の大きさじゃなくて…。

? posted by Yumikoit at 09:25 pm pingTrackBack [0]

一足早い父の日その壱

今日は大忙し。
まずいつもどおり1号を幼稚園に送っていき、帰ってきて洗濯物を干す。
終わったら自転車をかっ飛ばして児童館。うげっ。もう育児教室、始まってるよぉ。

どうやら今日は父の日の制作で、いつもよりも少し早く始まったようだ。
なにやら作り方の説明と、作る順番の班分け。
最後の方に来た2号は、当然最後のグループ。第4班。

しばらく自由遊びをさせる。
しかし何を作るのか興味のある2号は、現在制作している3班の様子を何度も伺いにいく。ええい。じゃあ一足先に手を洗いにつれてっちゃおう。

手を洗って戻ってくるとちょうど4班の制作の順番だった。
ふむふむふむ。この白い方を広げて。10センチ四方くらいの平たい生地。なんか粘土みたいだよね。これが顔になるわけね。
フォークで角を丸く切り取る。2号がやりたがるのでさせてやる。こっちの角も上手にね。
切り取ったはしっこは、鼻と耳になる。

茶色の生地も、ひろげて髪の毛の形に切り取る。余った分は眉毛。
赤いゼリーを口に見立てて、干しぶどうは目にあてる。ゴマを最後にふりかけて。「お父さんの顔」完成。
名前を書いた紙を一緒に、先生に提出。

さ、後は自由遊び。
しばらくして、先ほど作った「お父さんの顔」が出来上がって手元に来た。

お父さんの顔

おお。いい感じのクッキーじゃない。
2号も大喜び。
そろそろ手遊びの時間だね。時間はと。微妙だなぁ。

手遊びが終わって今度は体操。あ。やべ。11:50。もうタイムアウト。
お帰りの挨拶まで待てずに体操もしないで急いで帰る人4組。
今日は幼稚園の先生方、研修で1号が12:00に早お帰りなんだよ。
自転車を急いで漕いで幼稚園に直行。
しかし、1号のヒトコト。
「今日、なんで自転車で来たの?」
─ むっ。

? posted by Yumikoit at 10:20 pm commentComment [4] pingTrackBack [0]

 

まいご

まいご

吉田 遠志
リブリオ出版 (2002.1)
ISBN : 489784990X
価格 : ¥1,785
★★★★★
[AamzonLink |bk1Link ]

絵本アフリカのどうぶつたち 第3集 草原のなかまの1巻。
このシリーズの本を読むのは初めて。
1号も今まで、個々の動物の生態などを記した絵本とかは借りてきてたけど、こういうのは初めてじゃないのかな。
とても長いシリーズ。アフリカのさまざまな動物達に焦点を当てて淡々と描いていく。

この絵本はヌーが主役。ヌーの赤ちゃん。ヌーのお母さん。群れの中のたび。
暗闇のハイエナや草原の火事。突然現れるライオン。そして離れ離れになる親子。

淡々とリアルに描かれていくストーリィと突然の大きな見開きのページに1号は随分心奪われたようだ。

? posted by Yumikoit at 09:13 pm pingTrackBack [0]

いいにおい?いやなにおい?

幼稚園でやきそば会があったらしい。
園庭に鉄板を出して園長先生ともう一人、男性の先生がやきそばを焼く。
子ども達はたまねぎを剥いたりキャベツをちぎったり。年中はたまねぎを切ることまでやったと言う。

「でもね。おかしいんだ」
と1号が言った。
幼稚園のお玄関を出たら、園庭でもくもく煙が上がっているので、他の園児達がいやなにおいだ、と言ったらしい。
「でもね。ボクはやきそばが焼けるからとてもいい臭いだと思ったんだよ」
と言う。

その時はふ〜ん、と聞き流したが、飼猫氏が帰ってからその話をすると、飼猫氏が言った。
「あいつ、田舎でバーベキューとかやった記憶があるから、炭の焼けるにおいが美味しい記憶と結びついているんじゃないの?」
ああ。そうかもしれないねぇ。

? posted by Yumikoit at 11:29 pm pingTrackBack [0]

 

ごろごろにゃーん

ごろごろにゃーん

長 新太 / 長 新太さく / 長 新太さく
福音館書店 (1984.2)
ISBN : 4834009661
価格 : ¥840
★★★★★
[AmazonLink |bk1Link ]

ひこうきはごろごろ。ねこはにゃーん。
飛行機の音をごろごろ、に例えるのも面白い。
ねこがぞろぞろ飛行機に乗り込む。
あとはどのページも基本は全て文章が「ごろごろにゃーんと、ひこうきはとんでいきます」

釣竿たらしてお魚釣っても「ごろごろにゃーん」
飛行機の丸い全部の窓からのぞくねこ達の顔は、目を細めてお魚咥えて「ごろごろにゃーん」
くじらにおいかけられても「ごろごろにゃーん」
UFOにおいかけられても「ごろごろにゃーん」

この「ごろごろにゃーん」の語感に2号がバカウケしてげらげら笑いどおし。つぼにはまったんだなぁ。

? posted by Yumikoit at 10:50 pm pingTrackBack [0]

<< 2005.6 >>
SMTWTFS
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
 

読書メーター
Yumikoitの最近観たビデオ

Itofamily.com Home
T:8869 Y:000 Total:270467 Online:8869