-
- INTEL 4004 (4bit CPU)
- DIP16P、Address bus 12bit, Data bus 4 bit.
- Clock 0.75MHz.
- P-MOS 10um トランジスタ数 2,200.
- 1971/11/15発表
最初のマイクロプロセッサとして名高いINTEL社 4004 です。
写真のようにパッケージは16ピンのDIP型で、アドレスバスとデータバスは時分割で使用します。
i4004 には割り込み機能がありませんでした。
割り込み機能は、最初の8bitプロセッサ i8008 や i4004 の改良型である i4040 で付きました。
i4004 では3レベルまでのスタックをCPU内部に持ちます。
電源は-15Vで、これをVDD側を+5V、GND側を-10Vにして使用されました。
あまり知られていませんが、この 4004 にもセカンドソースがありました。
NS(National Semiconductor)社の製品で INS4004 という型番でした。
で、これが現物。
未確認ですが、日立もHMCS-4という名称でセカンドソースを出していたようです。
右は最近入手した基板についていた 4004。
左は最近入手した、NS社製の4004。
上はセラミックパッケージ。INTEL社のC4004相当品です。
下はサーディップパッケージ。INTEL社のD4004相当品です。
セラミック品は1978年第47週、サーディップ品は1979年の第46週品です。
右も最近入手したINTEL社製の4004。
こいつは上の4004よりずーっと新しくて1981年の第1週品でした。